知求館ギャラクシー(伏見)
-
- 最寄駅
- 京阪本線・近鉄京都線「丹波橋」駅北口徒歩3分
-
- 住所
-
〒612-0074
京都府京都市伏見区桃山井伊掃部西町5
-
- TEL
-
075-611-2835
受付時間 14:30-22:00(日・祝除く)
開講コース・講座
- 国私立中学受験クラス(小学校3年生~小学校6年生)
- 京都公立中高一貫校クラス(小学校5年生・小学校6年生)
- SSJ(小学校2年生)
- TOP高校進学クラス(小学校4年生~小学校6年生)
- 玉井式国語的算数教室(小学校1年生)
主な通学校
〈公立小学校〉
宇治市立宇治、大久保、岡屋、小倉、北槇島、神明
京都市立稲荷、開睛、神川、上鳥羽、下鳥羽、、砂川
京都市立竹田、納所、東山泉、深草、藤城、藤ノ森
京都市立伏見板橋、伏見住吉、伏見南浜、美豆、南大内
京都市立向島、向島秀蓮、明親、桃山、桃山東、横大路
京都市立洛央、城陽市立今池、久津川、枚方市立小倉
八幡市立橋本、八幡、久御山町立御牧、佐山、東角
インターナショナルスクール、京都教育大学附属桃山
京都女子大学附属、京都聖母学院、同志社、ノートルダム学院
洛南高等学校附属、立命館
〈私立小学校〉
インターナショナルスクール、京都教育大学附属桃山
京都女子大学附属、京都聖母学院、同志社、ノートルダム学院
洛南高等学校附属、立命館
お知らせ
-
- 2022/06/10
- 夏期講習会のご案内!!
-
- 2022/05/21
- 中学3年生対象‼ 五ツ木京都模試のご案内‼
-
- 2022/04/28
- ゴールデンウィーク期間の休館日について
-
- 2022/04/28
- 中学1年生対象‼ 定期テスト単元ピンポイント講座のご案内‼
-
- 2022/04/23
- まだ間に合う‼ 平日入塾テストのご案内‼
-
- 2022/04/07
- 新小5・6年生対象‼ 洛北・西京コース無料体験授業のご案内‼
-
- 2022/03/29
- 新中学1年生対象‼ 無料体験授業のご案内‼
クラス紹介
国私立中学受験クラス
国私立中学受験クラスは、難関・有名中学を目指すコースです。合格実績に基づくデータに裏付けられた成基学園独自のカリキュラムやメソッドを駆使し、お子さんの志望校や目標レベルに合わせたクラス編成、選択授業や特別講座を組み合わせて学習指導を行います。
京都公立中高一貫校クラス
人気が高い京都公立中高一貫校に合格するための専門コースです。知識をもとに自分で考えて表現する「思考力」「読解力」「表現力」を問われる問題が多い公立中高一貫校の入試に対して「思考力」「読解力」「表現力」を徹底的に高めるカリキュラムを整備しています。
TOP高校進学クラス
中学受験はせずに、公立中学校から難関有名国公私立高校、または中高一貫校への進学を目指すコースです。中学受験を目的とせず、学習内容の定着を目的とし、一つの単元を深く、じっくりと学びますので、徹底した理解による基礎力の醸成が可能です。
模試・講習会・イベント
教室の様子
-
京阪丹波橋駅下車。近鉄電車・京阪電車の線路沿いに大きな建物が見えます。みなさん、ぜひ足を運んでくださいね。
-
ギャラクシーの自習室は、自慢の自習室です! 木の香りのするカフェのような落ち着いた空間でみんなが集中して勉強しています。 どんな所なのかぜひ見に来てください!
-
小6受験生の「合格達成セミナー」の風景です。志望校合格、そして、夢実現に向けて、何をすべきかを明確にしました。園生の熱気が伝わってきました。子どもたちの夢実現のため、毎日真剣に関わっています。
-
ギャラクシーの玄関を入るとすぐに、「合格への道」というマットが敷いてあります。夢に向かって、今日も元気に頑張るぞ!!
-
「Sキッズ」体験授業の風景です。従来のテキスト学習だけでなく、楽しみながら学ぶ要素を取り入れています。
-
小6生、真剣に取り組んでいます。われわれメンター(講師)は、お子さんの思いに応えるべく、日々、精進しています。
保護者様の声
小学1年生の保護者様
授業が終わってからも、1階のエントランスのところで先生とお話ができたり、声を掛けていただいたりして喜んでおります。ちょっとしたことをほめてくださるので、子どもが照れながらも嬉しそうにしており、次の勉強のやる気スイッチが入り、有難く思っております。
小学3年生の保護者様
入塾してもうすぐ4ヶ月になりますが、だいぶ慣れてきたように思います。入塾説明から丁寧で親切にしていただいている担当の先生を見かけると安心するようです。塾の直前に親子喧嘩で泣いて登園したときも、しっかりフォローして下さりました。
国語の先生は毎回宿題のチェックで誉めていただいたり、応援コメントを書いて下さり、先生からの言葉はうれしいようで励みになっています。
算数の先生もいつも優しく接してくれているようで、先生が子供の頃の話をされたこととか、家で楽しそうに話してくれます。先生方のおかげで娘が楽しく通塾できているようで、私もうれしく思っています。
小学4年生の保護者様
うちの子は、いつも自尊心や自負心が持てなくて小学校の先生にもダメな所ばかりを注意され、勉強への苦手意識が強くなっていました。
でも担任の先生からはいつも、何度も「○○ちゃんならできる」「頑張っているね」「エライね」と本人へ声かけしてもらい、返却されたプリントや小テストにも毎回はげましの言葉が書いてあり、とても喜んでいます。
先日、塾のない日に自習室で勉強しようと成基に行った時も、声をかけてもらい、これからのスケジュールを一緒に考えていただいて、スケジュールカレンダーを持って大喜びで帰ってきて、先生と一緒に考えたりお話したりしたことをうれしそうに話してくれました。そしてその日から毎日復習や課題を頑張っています。本当にありがとうございます。
小学5年生の保護者様
授業の中で、分からないことがあり、考え込んでいると、そっと声をかけて教えてくれるのが算数の先生の優しいところだと本人が言っています。小さい事でも気が付いて、声をかけて頂いているようで、「厳しい一面ももちろんあるけど、忙しいのに気が付いてくれる先生だよ」と言っていました。その気遣いに応えられるように、もっともっと頑張って私もサポートをしながら本人の向上に努めます。
小学5年生の保護者様
入塾してから初めての面談をさせていただきました。何を言われるのだろうと、主人と二人でドキドキしておりましたが、こちらが伝えたいことを、言葉ひとつひとつ拾って説明してくださり、とても身になる面談の時間となりました。
息子の人生も末永く考えていただき、感謝しております。これからも先生方を信じて通わせることができると思いました。今後ともよろしくお願い致します。
教室長・メンター

知求館ギャラクシー教室長 岩池 美千代
知求館ギャラクシーの使命は 21世紀の日本を・地球を担う人材づくり!
知求館ギャラクシー成基学園 教室長の岩池美千代と申します。成基学園が京都の地に誕生して、今年で60周年を迎えます。そして、この知求館ギャラクシー成基学園がこのエリアに誕生して24年、前身である伏見教室を含めると来年50周年を迎えます。これもひとえに地域のみなさまのご支援の賜物と感謝しております。
知求館ギャラクシー教室は創設以来「21世紀の日本を・地球を担う人材づくり。」を使命としています。受験は長い人生の中では、ほんの一瞬の出来事です。しかし、その一瞬がお子さんにとって、21世紀で活躍するためのかけがえのない瞬間(とき)であったと実感していただけるよう精いっぱい関わらせてさせていただきます。保護者のみなさまにもお子さんの成長を感じていただける機会となることでしょう。
知求館ギャラクシー教室は
1)志望校合格を可能にする成基学園トップ講師(メンター)による熱血授業
2)高度な知識の習得と志望校合格を可能にする効率のよいカリキュラム
3)主体的に学ぶ姿勢を育てるアクティブラーニングの導入と実践
4)教育コーチングの実践による自ら考え行動できる生徒の育成
5)自己肯定感を高めることができる最新自習室(4J)の完備
6)受験にも、受験後も役立つ記述力を伸ばす作文指導・小論文対策
7)勉強の目的や夢を描くことの大切さを伝える 志教育
を特色としております。
教職員一同、お子さんの成長、そして第一志望校ご進学をサポートさせていただく一員に加えていただける日をたのしみにしております。