中学部Hクラス<京都>
- 目標
- 公立高校合格
- 対象
- 中1〜中3
京都府の公立高校を目指すコースです。授業進度や内容は公立中学にあわせ、基礎を中心に学習します。また、内申書対策として、学校の定期テスト前には徹底した対策を実施します。
指導内容
英語
中学英語において、会話文やリスニングなどの実用英語のウェイトが大きくなっています。その傾向に配慮しながら、単語・文法・会話文などの基礎から長文読解・英作文まで着実に身につけます。
中 3 | |
---|---|
3月 |
|
4月 |
|
5月 |
|
6月 |
|
7月 |
|
8月 |
|
9月 |
|
10月 |
|
11月 |
|
12月 |
|
1月 |
|
2月 |
|
3月 |
|
---|---|
4月 |
|
5月 |
|
6月 |
|
7月 |
|
8月 |
|
9月 |
|
10月 |
|
11月 |
|
12月 |
|
1月 |
|
2月 |
|
数学
数学の基礎である数・式・図形。この3要素を徹底的に理解し、定期テストの範囲はもちろん、入試で出題される複雑な問題もすべてを確実におさえます。
中 3 | |
---|---|
3月 |
|
4月 |
|
5月 |
|
6月 |
|
7月 |
|
8月 |
|
9月 |
|
10月 |
|
11月 |
|
12月 |
|
1月 |
|
2月 |
|
3月 |
|
---|---|
4月 |
|
5月 |
|
6月 |
|
7月 |
|
8月 |
|
9月 |
|
10月 |
|
11月 |
|
12月 |
|
1月 |
|
2月 |
|
国語
国語の成績を効果的に伸ばすためには、詩・小説・随筆・論説文などあらゆる文章が読める読解力が必要です。感性ではなく、論理的に読解するコツを身につけるため、解答に至る思考プロセスを徹底的に訓練します。
中 3 | |
---|---|
3月 |
|
4月 |
|
5月 |
|
6月 |
|
7月 |
|
8月 |
|
9月 |
|
10月 |
|
11月 |
|
12月 |
|
1月 |
|
2月 |
|
3月 |
|
---|---|
4月 |
|
5月 |
|
6月 |
|
7月 |
|
8月 |
|
9月 |
|
10月 |
|
11月 |
|
12月 |
|
1月 |
|
2月 |
|
理科
定期テスト、入試に関わらず理科の基本は実験と観察。そして手を動かしながら図表やグラフから実験内容を読み取り、ポイントをおさえることです。公式の丸暗記ではなく、実際に使える力を身につけていきます。
中 3 | |
---|---|
3月 |
|
4月 |
|
5月 |
|
6月 |
|
7月 |
|
8月 |
|
9月 |
|
10月 |
|
11月 |
|
12月 |
|
1月 |
|
2月 |
|
3月 |
|
---|---|
4月 |
|
5月 |
|
6月 |
|
7月 |
|
8月 |
|
9月 |
|
10月 |
|
11月 |
|
12月 |
|
1月 |
|
2月 |
|
社会
ただ知識を暗記するだけではなく、系統・順序立てて理解すれば社会は自然と身につきます。歴史・地理・公民を関連させることで様々な総合問題に対応できる力を養います。
中 3 | |
---|---|
3月 |
|
4月 |
|
5月 |
|
6月 |
|
7月 |
|
8月 |
|
9月 |
|
10月 |
|
11月 |
|
12月 |
|
1月 |
|
2月 |
|
3月 |
|
---|---|
4月 |
|
5月 |
|
6月 |
|
7月 |
|
8月 |
|
9月 |
|
10月 |
|
11月 |
|
12月 |
|
1月 |
|
2月 |
|
受講教科/時間割例(週あたり)
※一部教室は講時数が異なります。詳しくはご希望の教室までお問い合わせください。
※実際の時間割は教室によって異なります。詳しくはお問い合わせください。
1年生の授業のモデルケース
- 英語 数学
- 各教科75分×計1.5講時
- 国語 理科 社会
- 各教科75分×1講時
¥25,000/ 月(5教科の場合。別途諸経費あり)
月 19:10~20:30 | 火 | 水 19:10~20:30 | 木 | 金 19:10~20:30 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
英語 | 理科 | 国語 | ||||
数学 | 社会 | 英語/数学 |
2年生の授業のモデルケース
- 英語 数学
- 各教科75分×計2講時
- 国語 理科 社会
- 各教科75分×1講時
¥32,000/ 月(5教科の場合。別途諸経費あり)
月 19:10~20:30 | 火 19:10~20:30 | 水 | 木 19:10~20:30 | 金 | 土 19:10~20:30 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
国語 | 英語 | 数学 | 理科 | |||
数学 | 英語 | 社会 |
3年生の授業のモデルケース
- 英語 数学
- 各教科75分×計2講時
- 国語 理科 社会
- 各教科75分×1講時
¥35,000/ 月(5教科の場合。別途諸経費あり)
月 19:10~20:30 | 火 19:10~20:30 | 水 | 木 19:10~20:30 | 金 | 土 19:10~20:30 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
国語 | 英語 | 数学 | 理科 | |||
数学 | 英語 | 社会 |
オプション講座
実力アップ、幅広い志望校に合わせた対策を行い、一人ひとりの第一志望校合格をバックアップします。
各期のオプション
日曜進学教室
- 対象
- 中3
公立高校入試で出題頻度の高い問題や合否を分ける重要単元を、「演習(テスト)」+「解説」の流れで実施します(9月~1月)。
堀川西京嵯峨野特訓
- 対象
- 中2・中3
堀川・西京・嵯峨野を中心とした京都公立専門学科に驚異の合格率を誇る成基学園の看板講座(中2:9月~2月、中3:3~1月)
小論文対策講座
- 対象
- 中3
堀川高(探究学科群)・西京高(エンターライジング科)の出題形式や傾向にあわせ、書き方の基礎から合格答案の作り方まで指導します(9~12月)
定期テスト対策
- 対象
- 全学年
テスト2週間前より対策を実施します。
夏期合宿
- 対象
- 中2・中3
中3生は4泊5日、1日12時間におよぶ集中特訓で実力を養成。中2生はバイリンガルスタッフが同行、本物の使える英語が身につく特別プログラム実施。
正月特訓・直前特訓
- 対象
- 中3
受験直前の総仕上げ講座。
関連するテスト
- 進研テスト(中1・2生対象)
- Vもし(中2・3生対象)
- 成基オープンテスト(中1・2生対象)
- 堀川西京嵯峨野模試(中1~3生対象)
その他各エリアの公立高校に対応した各種模試を受験していただきます。
年間スケジュール
中 3 | |
---|---|
3月 |
|
4月 |
|
5月 |
|
6月 |
|
7月 |
|
8月 |
|
9月 |
|
10月 |
|
11月 |
|
12月 |
|
1月 |
|
2月 |
|
3月 |
|
---|---|
4月 |
|
5月 |
|
6月 |
|
7月 |
|
8月 |
|
9月 |
|
10月 |
|
11月 |
|
12月 |
|
1月 |
|
2月 |
|
対応教室
知求館(北大路)
-
- 最寄駅
- 地下鉄烏丸線「 北大路」駅 キタオオジタウン東口すぐ
-
- 住所
- 京都市北区小山北上総町 13
京大北教室
-
- 最寄駅
- 叡山電鉄本線「元田中」駅
-
- 住所
- 京都府京都市左京区田中里ノ内町58番地
山科教室
-
- 最寄駅
- JR琵琶湖線・京阪京津線・地下鉄東西線「山科」駅
-
- 住所
- 京都府京都市山科区竹鼻竹ノ街道町80-13
四条西院教室
-
- 最寄駅
- 阪急京都線「西院」駅
-
- 住所
- 京都府京都市右京区西院高山寺町19-2 WEST SIDE I 番館1F
桂教室
-
- 最寄駅
- 阪急京都線「桂」駅西口
-
- 住所
- 京都府京都市西京区川島有栖川町51 オーク桂ビル2F
知求館ギャラクシー(伏見)
-
- 最寄駅
- 京阪本線・近鉄京都線「丹波橋」駅北口
-
- 住所
- 京都府京都市伏見区桃山井伊掃部西町5
アストロ(長岡京)
-
- 最寄駅
- 阪急京都線「長岡天神」駅東口・JR京都線「長岡京」駅
-
- 住所
- 京都府長岡京市開田4丁目4-5
宇治教室
-
- 最寄駅
- JR奈良線「宇治」駅
-
- 住所
- 京都府宇治市宇治宇文字21-9 さし治ビル
松井山手教室
-
- 最寄駅
- JR学研都市線「松井山手」駅
-
- 住所
- 京都府京田辺市山手中央1-12 松井山手SJビル3F
コスモ(亀岡)
-
- 最寄駅
- JR山陰本線「亀岡」駅
-
- 住所
- 京都府亀岡市追分町大堀70