成基学園-学習塾 アストロ(長岡京)
-
- 最寄駅
-
阪急京都線 「長岡天神」駅 東口徒歩6分
JR京都線 「長岡京」駅 徒歩13分
-
- 住所
-
〒617-0826
京都府長岡京市開田4丁目4-5
-
- TEL
-
075-955-6311
受付時間 14:30-22:00(日・祝除く)
主な通学校
〈公立小学校〉
京都市立神川、久我の杜、羽束師、長岡京市立神足
長岡京市立長法寺、長岡第二、長岡第三、長岡第四、長岡第五
長岡京市立長岡第六、長岡第七、長岡第八、長岡第九、長岡第十
向日市立向陽、第5向陽、大山崎町立大山崎、茨木市立大池
島本町立第一、第二
〈私立小学校〉
光華、ノートルダム学院
お知らせ
-
- 2023/09/11
- 11/3(金・祝)全国統一小学生テストのご案内!
-
- 2023/09/08
- 【Lepton】★9月入会特典&ハロウィン期間限定企画のご案内★
-
- 2023/09/08
- 9/21(木)~9/24(日)は休館しております
-
- 2023/08/05
- 8/9(水)~8/16(水)はお休みです
-
- 2021/11/18
- 【特別講演のご案内】「玉井式」代表 玉井満代先生 のオンライン講演会
-
- 2021/09/29
- 11月開催!~未来への準備診断会~
-
- 2021/09/18
- アストロ 休業日のご案内
-
- 2021/08/02
- アストロ 夏期休業のご案内
クラス紹介
国私立中学受験クラス
国私立中学受験クラスは、京都屈指の進学校である洛南高附属中・洛星中や、長岡京市に移転しました立命館中の他、同志社中・京都女子、高槻中や関西大学中等部など、難関・有名中学を目指すコースです。合格実績に基づくデータに裏付けられた成基学園独自のカリキュラムやメソッドを駆使した学習指導で、第1志望校合格へと導いていきます。
TOP高校進学クラス
中学受験はせずに、公立中学校から堀川(探究学科群)、嵯峨野(京都こすもす科)、西京(エンタープライジング科)等の難関・有名国公私立高校への進学を目指すコースです。中学受験を目的とせず、学習内容の定着を目的とし、一つの単元を深く、じっくりと学びますので、徹底した理解による基礎力の養成が可能です。国語または算数1教科からご受講いただけます。
主な通学校
〈小学校〉
京都市立神川、久我の杜、羽束師、長岡京市立神足
長岡京市立長法寺、長岡第二、長岡第三、長岡第四、長岡第五
長岡京市立長岡第六、長岡第七、長岡第八、長岡第九、長岡第十
向日市立向陽、第5向陽、大山崎町立大山崎、茨木市立大池
島本町立第一、第二
光華、ノートルダム学院
〈中学校〉
京都市立大原野、神川、長岡京市立長岡、長岡第二、長岡第三
長岡京市立長岡第四、向日市立勝山、大山崎町立大山崎
茨木市立茨木
立命館、龍谷大学付属平安
お知らせ
-
- 2023/03/19
- 【開講間近!】春期講習のご案内
-
- 2023/03/07
- 【大健闘‼】2023年度成基学園アストロのみ 高校入試合格実績
-
- 2022/09/21
- 9/22(木)~9/25(日)は休業日です
-
- 2021/09/27
- 【あと2回】中3対象 堀川西京嵯峨野模試のご案内
-
- 2021/09/18
- アストロ 休業日のご案内
-
- 2021/08/02
- アストロ 夏期休業のご案内
-
- 2021/07/05
- 【締切迫る!】成基学園 夏期講習会のご案内
-
- 2021/06/19
- 【ひときわ熱い夏に!】未来の準備診断会のご案内
クラス紹介
HSSクラス
HSSとはH(堀川:探究科学群)、S(西京:エンタープライジング科)、S(嵯峨野:京都こすもす科)。堀川・西京・嵯峨野などの専門学科、灘、洛南(空パラダイム)、東大寺、西大和などの最難関私立高校の合格を目指すハイレベルクラスです。受験に必要な高い学力と、将来役に立つ思考力・判断力・表現力を身につけます。
Sクラス
堀川、嵯峨野、桃山、南陽、洛北、山城、鳥羽、城南菱創など京都公立普通科高校や洛南(海)、同志社系列、立命館系列、京都女子、京都成章、京教大附属などの難関国私立高校合格を目指すクラス
TOP高校進学クラス
中学受験はせずに、公立中学校から難関有名国公私立高校を目指すコースです。中学受験を目的とせず、学習内容の定着を目的とし、一つの単元を深く、じっくりと学びますので、徹底した理解による基礎力の醸成が可能です。
教室の様子
-
建物の外観です。阪急長岡天神から徒歩6分の、長岡自動車教習所の向かいに成基学園アストロはあります。
-
ここが教室入り口!みんなここで気持ちを切り替えます!
-
写真右側にあるカウンターが受付!写真には写ってませんが、この右奥には図書室があり、 かなり広い空間が広がります。
-
通園バスです。遠方よりお越しいただく園生のみなさんを安全に送り迎えいたします。ルート等については、お気軽にお問合せください。
-
2Fには自習スペースがあります!この自習スペースとは別に、個別ブースが2Fと3Fにあり、小学6年生・中学3年生はもちろん、さまざまな学年のお子さんが自習に励んでいます!
保護者様の声
小学4年生の保護者様
先日のチャレンジ学習に参加させていただき、ありがとうございました。京都駅まで迎えに行くと、元気よく嬉しそうに帰ってきた娘は、弾丸トークで毎日の出来事を教えてくれました。
自己主張のきつい性格ですが、グループのお友達と力を合わせて、いろんな事に取り組んでいたようです。3泊4日の旅は待っている家族にとっては何か?物足りない毎日でしたが、娘にとっては自立、忍耐力がついたように思います。
小学4年生の保護者様
四年生の9月から今の先生のクラスになりました。初日から、「先生めっちゃほめてくれはるねん。恥ずかしいくらいほめてくれる」と、嬉しそうに塾から帰宅しました。
その後も、「まためっちゃほめられてん」と喜んで帰宅。気付けばずっとほめ続けてもらい、ショートテストでもオープンテストでも上位に入る事ができました。
でも、我が子はいつも、「先生はぼくの事もほめるけど、おしかった子も、ダメだった子にも、次がんばったらいいねん!と、両者を上手に盛り立ててくれはるねん」と言っていました。お子様を3人も育てあげた先生であるからこその、みんなを盛り立てて育てるやり方は素晴らしいです。
小学6年生の保護者様
塾に通い始めて2年になります。はじめは長時間座っていることだけでも苦痛のようでしたが、先生方の授業が魅力的なようで今では楽しく通っています。ユーモアあふれる時には厳しい先生方の授業のようです。時々、休憩時間にも質問して教えていただいているようです。時間外にも時間を取っていただいて熱意ある指導を受けております。この2年間で学力はものすごくついたと思います。合宿も楽しかったようです。皆様方に感謝しております。
中学3年生の保護者様
教室長の先生は、反抗期で、やりづらい年頃の息子をしっかりと指導してくれます。家庭内で説得するのに数時間かかることも、電話で数秒で解決してくれました。これからもよろしくお願い致します。
コーチ・教室長

アストロ教室長 野々村忠大
一人ひとりの「なりたい自分」への道を全力でサポートし続けます!
こんにちは。成基学園アストロ教室長の野々村忠大(ののむらただひろ)です。
成基学園アストロに着任し、5年目を迎えます。塾での指導歴は16年、今日まで数多くのお子さんの成長をサポートして参りました。私の指導者としての信念は「できる前提で考えること」です。目の前の課題に立ち向かうとき、できない理由を挙げるのは簡単です。そんな時に「どうしたらできるのか」を子たちと共に考え、得たい成果やなりたい自分に向けて前向きに取り組む、そんな姿勢を育むことを目指しています。
アストロの紹介をいたします。成基学園大山崎教室として開校したこの教室は、現在の長岡京市への移転を経て、2021年に開校50周年を迎えます。
教室スローガンは「志の実現に向けて、やるべきことを、やるべき時に、やりきる力を伸ばす!」です。志とは、人生を通じて追求し続ける「ありたい自分の姿」や「創りたい世界」のことです。このように記すと「うちの子にはそんなものはない」とお思いの保護者様もいらっしゃるかもしれませんが、子たちは誰しも、こうなりたい、という姿を持っています。私たちはそんな子たち一人ひとりに寄り添い、その思いを引き出すことで、未来へと力強く歩みだすサポートをし続けています。
そんな成基学園アストロです。保護者様のお電話1本からお子様の未来は変わります。お問い合わせお待ちしています!