成基学園-学習塾 大津石山教室
-
- 最寄駅
- JR琵琶湖線・京阪石山坂本線「石山」駅 徒歩3分
-
- 住所
-
〒520-0832
滋賀県大津市粟津町15-20
-
- TEL
-
077-533-4455
受付時間 14:30-22:00(日・祝除く)
主な通学校
〈公立小学校〉
大津市立大津市立石山、晴嵐、膳所、瀬田、瀬田北、瀬田東
大津市立田上、中央、南郷、平野、富士見、草津市立玉川
〈私立小学校〉
滋賀大学附属
お知らせ
-
- 2023/04/01
- 【小3~中3対象】 ★新年度募集!未来への準備診断会について★ 【4月8日(土)開催】
-
- 2023/03/11
- 【新小3・小4対象】中学受験をはじめる方へ。算数準備プレ講習会を開講いたします!
-
- 2023/03/03
- 【新小1~新中3対象】成基学園の春期講習会が始まります!【3/24(金)スタート!】
クラス紹介
国私立中学受験クラス
国私立中学受験クラスは、難関・有名中学合格を目指すコースです。合格実績に基づくデータに裏付けられた成基学園独自のカリキュラムやメソッドを駆使し、お子さんの志望校や目標レベルに合わせたクラス編成、選択授業や特別講座を組み合わせて学習指導を行います。
TOP高校進学クラス<高校入試で上位校入学を目指すコース>
中学受験はせずに、公立国立中学校から難関有名国公私立高校への進学を目指すコースです。学習内容の定着を目的とし、一つの単元を深く、じっくりと学びますので、徹底した理解による基礎力の醸成が可能です。また、中学校で必要とする考え方・学習方法を学んでいただき、中学校生活をスムーズに過ごせるように指導いたします。
主な通学校
〈小学校〉
大津市立大津市立石山、晴嵐、膳所、瀬田、瀬田北、瀬田東
大津市立田上、中央、南郷、平野、富士見、草津市立玉川
滋賀大学附属
〈中学校〉
大津市立粟津、石山、打出、北大路、瀬田、南郷
滋賀大学教育学部附属、東山
お知らせ
-
- 2023/04/01
- 【小3~中3対象】 ★新年度募集!未来への準備診断会について★ 【4月8日(土)開催】
-
- 2023/03/07
- 【新小1~新中3対象】成基学園の春期講習会が始まります!【3/24(金)スタート!】
クラス紹介
Zクラス
膳所高校と中心として、県立上位4校(膳所・彦根東・石山・守山)や洛南高校などの難関私立高校を目指すコースです。カリキュラムを早く進めて中3の夏ごろには中学の範囲を終了し、残りの期間を入試対策に充てます。
Sクラス
基礎学力の定着を目標とし、学校の定期テスト得点アップを目指します。Sコー スからでも石山高校、守山高校を狙うことができます。演習を通した基礎力の定 着を意識した授業で、最近の公立高校入試問題の傾向である、「記述問題」に対 応できるレベルの学力への到達を目指します。
TOP高校進学クラス
公立中学校から難関有名国公私立高校への進学を目指す小学生のためのコースです。中学受験を目的とせず、学習内容の定着を目的とし、一つの単元を深く、じっくりと学びますので、徹底した理解による基礎力の醸成が可能です。
教室の様子
-
みんなの夢・志が掲示されているよ!
♪1階です 玄関を入ってすぐです♪
-
ありがとうカードも設置しています!
1階の受付では、みなさまを明るく元気にお出迎えします!! 授業体験や行事のことはお気軽にお尋ねください。
-
いつでも質問ができますよ!
◇宿題♢授業でわからなかったこと♢テストの問題♢ などなど、自分で解決できない問題はなんでも尋ねましょう!
-
自習室完備しています!
☆開館時間内であれば、いつでも利用できます☆
-
階段暗記コーナー①
まずは累乗!!
-
階段暗記コーナー②
次は地図記号!!
-
階段暗記コーナー③
次は中1で学習する元素記号!! 確認しておこう!!
-
保護者様の声
小学3年生の保護者様
授業後、一人で宿題をしようとしましたが難しくて困っていて、「分からへん」と言っていたら、先生が気付いて下さって、一緒に宿題をみてくださったそうです。
上手く導いてくださったおかげで子供は難問に挑戦し解けたところ、先生に「賢いなあ!」と言っていただいたのが本当に嬉しくて自信になったようです。帰って来るなり、その話をしてすぐに勉強に取りかかっていました。先生の一言でこんなに子供が自信を持つなんて!本当にありがとうございました!!
小学3年生の保護者様
入塾して1ヶ月経ちますが、みんなについていこうと子どもなりに家でコツコツ学習を続けています。その成果を確認するテストには、特に力を入れて頑張っています。
ある日の算数のテストでミスをしてしまい、目標の点数が取れませんでした。子どもはケアレスミスをした、ととても悔しい思いをしていました。
しかし子どもが言うには、先生は子どもがミスをしたこと、ちゃんと理解していたことをわかってくださっていると安心していました。
正解、点数だけでなく、子どもの努力、理解度を細かく見てくださっている先生には感激しました。これからもよろしくお願い致します!
小学6年生の保護者様
日進の国語の点数が悪くて落ち込むことが多かったのですが、毎回宿題に書いてくださるコメントを読んで励まされ、毎日コツコツ努力することの大切さを感じているようです。これからもよろしくお願いします。
中学3年生の保護者様
合宿最後の閉会式で先生方が生徒達に「ありがとうございました」と頭を下げて下さり、娘は「成基学園で良かった!!先生方の熱意にお応えしたいっ!!」と強く心を動かされ、勉強意欲が高まったといい顔して合宿から戻りました。充実した時間に感謝しております。
コーチ・教室長

大津石山教室長 竹田 和篤
一人ひとりを伸ばす成基学園大津石山教室へようこそ! お子様が自らすすんで学ぶこの成基学園で、行きたい学校の合格を目指しましょう!
成基学園大津石山教室の竹田和篤(たけだかずま)と申します。当教室のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
成基学園の特徴は「お子様が自分の行きたい学校をみつけ、自らすすんで学ぶこと」が出来る塾であることです。
受験するなら当たり前と思われるかもしれませんが、これは素晴らしいことです。
誰かのための目標に、全力を注げる子ばかりではありません。時には押し付けられたように感じる目標もあるかもしれません。
通うみんなが自分の、自分だけの目標を宣言することができる環境が成基学園にはございます。
目標のために自分の行きたい学校を明確に意識した上で、
そのためになにをするべきかということを通う子たちは考えてくれています。
毎週の授業や復習を通じて、PDCAサイクルを回す学習習慣を身につけて、
今日は何ができた! 次は何にチャレンジしよう? と前向きに取り組んでいます。
保護者の皆様、ぜひ成基学園に一度お越しください!
成基学園には志望校に合格するための講師(メンター)・教材・カリキュラムがございます。
そして、それだけではなく、受験を通して、そのあとも追い続けられる目標を一緒にみつけるためのノウハウがあります。
これからの大きく変わる時代の中、1人ひとりが今なにをするべきかを学ぶことが大切です。
進学塾として受験を通して、お子様の幸せな未来を形作ることが私たちの願いです。
最初からできるお子様ばかりではありませんでした。
それでも、できるようになりたい、がんばりたいと思っている気持ちがあれば一歩を踏み出せます。
目標を持ち、一歩踏み出してくれたお子様へのサポートは惜しみません。
この成基学園大津石山教室で、みなさまのお力になれるときを楽しみにしております。