成基学園-学習塾 堅田教室
-
- 最寄駅
- JR湖西線「堅田」駅前
-
- 住所
-
〒520-0242
滋賀県大津市本堅田5丁目21-5
-
- TEL
-
077-574-1122
受付時間 14:30-22:00(日・祝除く)
主な通学校
〈小学校〉
大津市立仰木の里、仰木の里東、雄琴、小野、堅田、唐崎
大津市立木戸、小松、長等、日吉台、真野、真野北、和邇
高島市立青柳、安曇、新旭南、高島、マキノ西、速野
お知らせ
-
- 2022/11/01
- ☆11月のお知らせ☆
-
- 2022/09/01
- ★9月のお知らせ★
-
- 2022/07/09
- ☆夏期講習会のご案内☆
-
- 2022/06/01
- ★6月のお知らせ★
-
- 2022/05/01
- ★5月のお知らせ★
-
- 2022/04/13
- ☆4月入会限定 お得な入会キャンペーンのお知らせ☆
-
- 2022/03/06
- ★春期講習会のご案内★
-
- 2022/02/18
- 新年度入塾生募集中!!!
クラス紹介
国私立中学受験クラス
国私立中学受験クラスは、難関・有名中学を目指すコースです。合格実績に基づくデータに裏付けられた成基学園独自のカリキュラムやメソッドを駆使し、お子さんの志望校や目標レベルに合わせたクラス編成、選択授業や特別講座を組み合わせて学習指導を行います。
TOP高校進学小学生クラス
中学受験はせずに、公立中学校から難関有名国公私立高校への進学を目指すコースです。学習内容の定着を目的とし、一つの単元を深く、じっくりと学びますので、徹底した理解による基礎力の醸成が可能です。
主な通学校
〈小学校〉
大津市立仰木の里、仰木の里東、雄琴、小野、堅田、唐崎
大津市立木戸、小松、長等、日吉台、真野、真野北、和邇
高島市立青柳、安曇、新旭南、高島、マキノ西、速野
〈中学校〉
大津市立仰木、堅田、志賀、日吉、真野、高島市立高島
守山市立明富
滋賀大学教育学部附属、ノートルダム女学院、比叡山
立命館守山
お知らせ
-
- 2022/11/01
- ☆11月のお知らせ☆
-
- 2022/09/01
- ★9月のお知らせ★
-
- 2022/07/09
- ☆夏期講習会のご案内☆
-
- 2022/06/01
- ★6月のお知らせ★
-
- 2022/05/01
- ★5月のお知らせ★
-
- 2022/04/11
- ☆4月入会限定 お得な入会キャンペーンのお知らせ☆
-
- 2022/03/06
- ★春期講習会のご案内★
-
- 2022/02/18
- 【新中3対象】TOPレベル講座+県立高校模試のご案内
クラス紹介
Zクラス
膳所高校と中心として、県立上位4校(膳所・彦根東・石山・守山)や洛南高校などの難関私立高校を目指すコースです。カリキュラムを早く進めて中3の夏ごろには中学の範囲を終了し、残りの期間を入試対策に充てます。
Sクラス
基礎学力の定着を目標とし、学校の定期テスト得点アップを目指します。Sコー スからでも石山高校、守山高校を狙うことができます。演習を通した基礎力の定 着を意識した授業で、最近の公立高校入試問題の傾向である、「記述問題」に対 応できるレベルの学力への到達を目指します。
TOP高校進学クラス
公立中学校から難関有名国公私立高校への進学を目指す小学生のためのコースです。中学受験を目的とせず、学習内容の定着を目的とし、一つの単元を深く、じっくりと学びますので、徹底した理解による基礎力の醸成が可能です。
教室の様子
-
教室の外観
今年もさまざまなドラマが・・・!ただ勉強をするだけでなく、喜怒哀楽すべてを体験しながら受験を通して人間として成長してほしい。そういう想いの下、私たちはお子様たちと関わっています。
-
受付スペース
明るく開放的な受付です。スタッフが常駐していますので、何でもお気軽にお声掛けください!
-
図書スペースも完備!
図鑑や小説、成基が選んだ小中学生に読んでいただきたい100冊などが置いてあります。成基では読書指導にも力を入れており、自ら学ぶ姿勢を養います!
-
自習ブース
1階受付前にある自習ブースです。落ち着いた雰囲気で集中して勉強に取り組めます!ブース愛用者も多数!
-
自習室完備!
成基学園では、【自律学習】を大切にしています。自ら学ぶ環境が成基学園には揃っています! 園生であれば、自由に使うことができます。 自習場所が足りない・・・そんな声にお応えして、授業に使われていない教室も自習開放しています!
-
【小1~中3対象】Lepton英語教室
Lepton (個別指導型子ども英語教室)の授業風景です。集中してネイティブ英語を聞き取っています。
-
集団と個別のハイブリッド方式が登場!
同じ建物内に個別指導を行う「ゴールフリー」もあります。 得意科目は集団でどんどん得意に、苦手科目は個別でじっくり!お子様の「したい!」にお答えできる環境が成基にはあります!
-
1階スペース
明るくおしゃれな1階スペースです。自ら塾へ行きたくなるような、そんな場所を目指しています!
保護者様の声
小学4年生の保護者様
アットホームな雰囲気と、兄もお世話になった先生方がいらっしゃることに惹かれて成基学園に通う事にしました。成基学園に通い、勉強量は増えたのに、楽しそうに通っている姿を見て、家ではとてもこの様にもっていくことはできないと感謝しております。
兄の時からお世話になっている先生方が変わらず居て下さるのはとても有難いです。この春中学に入った兄は、学校でたくさん成基の友人と再会した様で、勉強だけでないこういうところにも感謝しています。先生方が親に優しいので、親は子にも優しくなれます。とてもありがたいです。
小学6年生の保護者様
受験のストレスが大き過ぎて家庭内の調和がとれなくなったので、一度あきらめようと思ったことがあります。
担当の先生にご相談させて頂いたところ、ていねいに話を聞いてくださり、無理に継続を促すこともなく対応して下さいました。おかげで親子とも、心の整理ができ、受験をあきらめずに済みました。本当に感謝しています。
中学1年生の保護者様
息子にとって、人生初の集団での塾でした。習いはじめる前は本当に塾の授業についていけて、頑張れるかどうか少し不安でもありました。しかし、個別に時間をとって今の学力、苦手をじっくりみていきたいと教室長の先生に仰っていただき、実際に息子の為に個別に時間を取っていただいています。無理に引っ張っていくのではなくて、こちらに寄り添った指導をしてくださる先生に親子共々感謝しております。
中学3年生の保護者様
先生方、娘が友達、仲間と一緒に頑張れる環境を作ってくださって、ありがとうございます。安心して長時間過ごせる居場所があり、本当にありがたいです。
同じく堅田教室に通っていた姉も未だに「堅田教室に行きたい、先生に会いたい」とよく言っていて、堅田教室は子どもにとって大切な場所になっています。
コーチ・教室長

堅田教室長 西田 誠
成基学園堅田教室の西田誠です。
私と教育との出会いは、大学時代にアルバイトで始めた塾講師でした。教えることの難しさを痛感し、様々な失敗や後悔を繰り返しながら、そして時には子どもたちから感動をもらいながら、何とか入試を迎えたことを覚えています。一人一人の子どもたちの努力が実を結んだ志望校全員合格!…自分の合格より嬉しかったあの瞬間は今でも忘れられません。
その子たちの合格を見届けた私は塾講師にも魅力を感じながらも、バブルの余波を残している建設業の華やかさに惹かれ、いったんは大手ハウスメーカーに就職しました。しかし、合格発表後に教え子たちと撮った1枚の写真が私に「自分が見たいのは人の笑顔だ」と思い出させてくれました。私はそれに気づかせてくれた子どもたちの元に帰る決意を固めました。
私は今、「他者を思いやる心から出る言霊や姿勢、そして行動を通して全ての人たちの輝ける時を共創し、生きる喜びに満ちあふれた世界をつくりあげること」というパーソナルミッションのもと、成基学園堅田教室で園生・保護者の皆様と充実した毎日を送らせて頂いております。
そんな中で、園生から「なぜ勉強をしなくてはならないのか」と聞かれることがあります。そんな時には、「幸せな人生を送るためであり、周りの人を喜ばせることが出来る人になるためだ。それを実現させるために、長所を伸ばし短所を克服することが勉強の目的なんだよ。」と答えます。
志望校合格の瞬間の子どもたちの笑顔は、私にとって最高のエネルギー源です。毎年、多くの笑顔が私を包んでくれます。だからこそ私は、これからも皆さまの「幸せな人生」の設計図を作るお手伝いをしたいと考えております。どうぞ宜しくお願いします。