教室情報
住 所 | 〒525-0037 滋賀県草津市西大路町1-28 KENT PLAZA3F |
---|---|
最寄駅 | JR琵琶湖線「草津」駅 西口徒歩1分 |
TEL | 077-562-5599 |
受付時間 | 14:30-22:00(日・祝除く) |
お近くの駅からのアクセス | 成基学園草津教室はJR琵琶湖線「草津」駅より徒歩1分の場所にあります。 駅の改札を出て右方向に進み、右手の階段を下ります。そのまま駅ロータリーに沿って道なりに進むと、当教室は横断歩道の目の前に見えます。「成基学園草津教室」は3階ですので、エレベーターでお越しください。駐車場が併設されておりますが、お車でお越しの際、駐車サービス等はありませんのでご了承下さい。 |
設備 |
近隣の教室

守山教室、南草津教室

草津教室、南草津教室、栗東教室
教室の様子
重要な申し込み情報・イベント
講習会

長期休みを活かし、理解しやすい授業と反復学習で学力を向上。苦手分野の克服や得意分野のさらなる強化を通じ、短期間でも確かな成果へと導きます。
学力診断テスト

お子様の現在の学力を正しく把握し、今後の学習方針を見極める機会です。テスト後には、最適な学習プランをご提案します。※成基学園の入園資格を取得できます。
講習会

長期休みを活かし、理解しやすい授業と反復学習で学力を向上。苦手分野の克服や得意分野のさらなる強化を通じ、短期間でも確かな成果へと導きます。
学力診断テスト

お子様の現在の学力を正しく把握し、今後の学習方針を見極める機会です。テスト後には、最適な学習プランをご提案します。※成基学園の入園資格を取得できます。
講習会

長期休みを活かし、理解しやすい授業と反復学習で学力を向上。苦手分野の克服や得意分野のさらなる強化を通じ、短期間でも確かな成果へと導きます。
実施コース紹介
映像を通じて楽しく学びながら、自然と国語力や読解力を身につけ、同時に算数の思考力を深めていく独自の教材です。特に小さい学年では、映…
大半の方は通常『頭の中で一文字ずつ音声化する(=黙読)』という読み方で文章を読んでいます。これに対して、速読は『文章をかたまりで瞬間的に視野に入れ同時に内容を理解する(=視読)』という読み方を行っています。 トレーニングでは、一人ひとりの読書速度に合わせて、段階的に読み方を変えていくトレーニングを行います。
映像を通じて楽しく学びながら、自然と国語力や読解力を身につけ、同時に算数の思考力を深めていく独自の教材です。特に小さい学年では、映…
中学受験コースは、難関・有名中学を目指すコースです。 合格実績に基づくデータに裏付けられた成基学園独自のカリキュラムやメソッドを駆使し、お子さんの志望校や目標レベルに合わせて、渾身の学習指導を行います。志望校や学力レベルを考慮した、能力別クラス編成を採用し、さまざまな選択授業や特別講座を組み合わせ、志望校の受験に対応します。
教室からのメッセージ
『勉強が楽しい!』お子さまはこのような体験をしたことがありますか?
成基学園 草津教室では、どの授業も笑顔と笑い声に包まれています。もちろん、演習や解説の時間は真剣勝負ですが、メリハリをつけた授業を展開し、子どもたちに「勉強の楽しさ」を体験してもらいます。さらに、どの授業でも生徒たちとのやり取りを大切にしています。受け身でただ聞くだけの授業ではなく、生徒たちが主体的に参加できるよう心がけています。草津地域での活気と熱気は、No.1だと自信を持ってお伝えできます。
『受験』では、『第一志望校』や『将来の志』にこだわり、指導しています。
小学生には「なぜ中学受験をするのか」、中学生には「本当に行きたい学校はどこか」を考えてもらいます。その結果、決めた第一志望校に向けて全力でサポートし、実際に高校受験では90%以上が第一志望校に合格し、中学受験では5人に4人が第一志望校に合格しています。また、中学受験では過去10年以上にわたり、立命館守山中学校の合格者を多数輩出しています。
成基学園 草津教室では、小学1年生から中学3年生まで幅広い学年に対応しています。お子さまの将来や進路選択にお悩みの方には、個別面談やカウンセリングを通じて、最適なコースをご提案いたします。
教室は駅ロータリー内に位置しており、遠方からでも通いやすく、安心してお越しいただけます。ぜひ一度、教室にお越しください。
主な通学校
公立小学校
大津市立青山、上田上、瀬田北、瀬田東、老上、老上西、草津市立笠縫、笠縫東、草津、志津、志津南、渋川、草津第二、草津市立玉川、常盤、南笠東、矢倉、山田、湖南市立石部、下田、草津市立菩提寺、守山市立立入が丘、物部、守山、野洲市立祇王、野洲市立三上、野洲、栗東市立金勝、大宝、大宝東、葉山東、治田、栗東市立治田西、治田東
私立小学校
近江兄弟社、京都聖母学院
滋賀県立守山、大津市立青山、石山、瀬田北、草津、新堂、草津市立高穂、玉川、松原、湖南市立甲西北、栗東市立葉山、栗東市立栗東、栗東西、近江兄弟社、光泉、滋賀大学教育学部附属、比叡山、立命館守山
合格体験記
教室長あいさつ
教室長
岡田 和也

保護者様の声
教室からのお知らせ
現在「テスト」に関する投稿はありません
現在「講習会・講座」に関する投稿はありません
現在「イベント」に関する投稿はありません
現在「その他」に関する投稿はありません
入塾の流れ
入塾のテストを受ける
学力診断テスト
※3、7、11、12、1、2 月に実施します。
各期講習会最終日テスト
※講習会を受講後、最終日のテストを受験していただきます。
各種模試
※一部は対象外となります。
※模擬試験一覧はこちら
平日 入塾テスト
テストの前に授業を受けてみたい方は無料体験授業をご利用ください!
成基学園では入塾前に「個別カウンセリング」を行い、学力やこれまでの勉強法や志望校など、お子さんの「現状」と「目標」を明確に把握・分析し、最適な学習プランをご提案いたします。
個別カウンセリング
テスト結果をもとに、お子さん、保護者様に学習アドバイスをさせていただきます。
進路、学力、学習方法などについてアドバイスや、お子さんの将来を見据えたスタディプランをご提案します。
合否のお知らせ
入塾テストと個別カウンセリングの結果により総合的に判断し、合否をお知らせいたします。
入塾手続き
入塾資格を取得された方には、資格証をお渡しいたします。
※テスト受験前後および入塾手続き前に無料体験授業を受講いただけます。
よくあるご質問
入塾テストについて教えてください。
入塾資格をとっていただく方法は以下のとおりです。
①学力診断テスト:毎年3月~4月、7月、11~2月に実施
②成基オープンテストおよび各種模試 ※一部、対象外の模試があります。
③平日テスト:途中入塾を希望される方に対し、個別で設定いたします。
④各期講習会最終日テスト:講習会指導内容の理解を確認するテストを受験いただきます。
入塾の基準はありますか?
受験いただくテストによって異なりますが、必ずしも満点をとっていただく必要はありません。また、各単元の基本的なことが理解できているかなど、点数だけでなく答案の内容も詳細に分析したうえで合否を判断しております。
途中からの入塾はできますか?
可能です。新学年の開講は3月となっておりますが、入塾は随時受け付けております。学年の途中から入塾いただいた場合、未学習の単元については映像授業「S-web」(小学生のみ)を視聴いただいたり、補習を行うなど、適切なフォローを行います。
教えてくれる先生はどんな人ですか?
成基学園で授業を行うには、厳しい基準を設定している「教科に関する筆記試験」と「プレゼンテーション試験(模擬授業)」をクリアする必要があります。さらに年間を通して、指導法の研究会や教科ごとの勉強会など、常にスキルアップするための研修を行っています。また、全員が、お子さんのやる気を引き出す効果的なコミュニケーション手法である「教育コーチング」の資格を取得しています。
クラスはどうやって決まりますか?
入塾時については、入塾資格をおとりいただくテストの結果でクラスを確定します。さらに年度の途中にも、各種テストの結果や授業態度、学習への意欲などを総合的に判断し、2~3ヶ月ごとにクラス替えを行い、モチベーションアップにつなげています。
宿題はどのくらい出ますか?
授業で学習したことが着実に定着できるよう、学年や教科ごとに適切な量の家庭学習を設定いたします。「宿題カード」をお渡しし、家庭学習のポイントなども具体的に指示を出しますので、より効果的な学習が可能です。
授業を欠席した場合、どのようにすればいいでしょうか?
欠席時の授業単元は映像授業「S-web」の視聴で学習することができます。また質問がある場合、担当メンター(講師)が随時対応いたします。
※映像授業「S-web」は、国私立中学受験クラス(小3~小6)、京都公立中高一貫校クラス(小6)の授業が対象となります。
分からないことがある場合、質問に対応してもらえますか?
授業中の学習内容や家庭学習について、担当メンター(講師)が授業時間の前後等に随時対応いたします。積極的にご活用ください。
授業のない日に自習することはできますか?
可能です。「毎日学習する習慣をつけたい」「受験勉強に集中したい」といったご要望にお応えできるよう、全教室自習するスペースをご用意しております。積極的にご利用ください。
講習会や志望校の特訓講座だけを受講することはできますか?
可能です。クラブ活動や習い事の都合などで毎週通うことができない方のために、講習会や各種特訓講座のみの受講も受け付けております。一部講座を除き、どなたでも受講していただけます。詳しくはご希望の教室までお気軽にご相談ください。
どんな塾が合うのか分かりません。授業を体験することができますか?
成基学園の指導がお子さんに合っているかをじっくりと見極めていただくため、無料で体験授業を受けていただくことができます。教室とご相談のうえ、希望する教科のクラスにお入りいただくことが可能です。詳しくはお問い合わせください。
教室に着いたか、いつ教室を出たか知りたいです。
お子さんの塾への到着・出発時間を、あらかじめご登録いただいた保護者様の携帯電話にメールでお知らせするシステムを導入しています。別途費用は頂戴いたしません。