0120-578-380 受付|10:30-20:00(日曜・祝日除く)

\無料の体験授業でぜひ実感してください!/


TOP

成基学園の特徴

指導体制

優れた講師は 学びの心に火をつける。 学びの心に 火をつける。

成基学園の講師(メンター)は、生徒の主体性を引き出し、学ぶ意欲を育む存在です。厳しい基準をクリアし、教育コーチングや受験指導研修を重ねたメンター陣が、思考を促す対話や承認を通じて、生徒のやる気と自信を引き出します。さらに、年間を通じた指導力向上の研修や「メンターオブザイヤー」制度を導入し、常に質の高い指導を追求。知識を教えるだけでなく、学ぶ楽しさと挑戦する力を育み、「学びの心に火をつける」ことこそが、成基学園のメンターの使命です。

成基学園が誇る 講師(メンター)とは

成基学園の講師(メンター)は、単なる知識の伝達者ではありません。高度な教科指導・受験対策指導にとどまらず、生徒一人ひとりの学習意欲を引き出し、主体的に学ぶ力を育むことを使命としています。これは、一般的な学習塾の「講師」とは一線を画す役割であり、そのため成基学園では「メンター」として位置づけています。
さらに、メンターとしての質を保証するため、全員が教育コーチングの資格を保有しており、生徒の成長を多角的に支える専門性と信頼性を備えています。

成基学園のメンター(講師)は、全員が教育コーチングの資格を保有しています。

メンターの指導力を高める 3つの仕組み!

1

教科力テストと生徒アンケート
で授業品質を判定

成基学園では、メンター(講師)の授業品質を維持・向上するために、教科力テストと生徒アンケートを活用し、指導力を厳しくチェックしています。 生徒へのアンケートでは、授業の分かりやすさや学習への集中度など、多項目にわたる評価を実施。これらの結果を各メンターにフィードバックし、授業内容や指導法の改善につなげています。高い基準を満たした講師のみがメンターとして教壇に立ち、生徒の成長を支えます。

2

年間を通じて実施される
厳格な研修制度

成基学園では、厳しい研修制度を通じて、メンター(講師)の授業品質の維持・向上に努めています。受験学年指導研修や中学・高校受験入試研修を通じて、最新の入試傾向を深く理解し、指導に反映。さらに、教育コーチング資格の取得や日々の模擬授業を重ねることで、単なる知識伝達にとどまらない、思考力や主体性を育む授業を実践できる力を養います。
こうした継続的な研修を通じて、メンター1人ひとりが成長し、子どもたちの「学びの心に火をつける」指導を実現しています。

3

その年の最高のメンターを
競い合うメンターオブザイヤー

成基学園では、年間を通じて最も優れた指導を行ったメンターを表彰する「メンターオブザイヤー」制度を設けています。
この賞は、生徒の授業アンケートの結果をもとに選出され、指導力・授業のわかりやすさ・生徒への影響力など、多角的な評価に基づいて決定されます。
メンターたちはこの栄誉を目指し、日々授業力を磨き続けています。
生徒の学びを支える最高の指導者を決定する、成基学園ならではの競い合いです。

京都
滋賀
大阪

まずは無料の体験授業でぜひ実感してください!

お電話でのお問い合わせ・お申し込み・資料請求は

0120-578-380 受付|10:30-20:00(日曜・祝日除く)