中学部Zクラス<滋賀>

目標
膳所・彦根東・石山・守山高合格
対象
中1~中3

膳所高校と中心として、県立上位4校(膳所・彦根東・石山・守山)や洛南高校などの難関私立高校を目指すコースです。

指導内容

英語

学校での学習範囲をおさえた上で、早く読み解き、的確に答えられるよう更にレベルアップを図り、長文読解や英作文、長いリスニングも難無くこなせるよう指導していきます。

  中 1 中 2
3月
  • I am ~. You are ~.の文
  • This is ~. What is ~? の文
  • He is ~. Who is ~? の文
  • 1年の復習
  • 一般動詞の過去形
  • be動詞の過去形
  • 過去進行形
  • まとめのテスト①
  • 未来の文
4月
  • まとめのテスト①
  • 一般動詞(1・2人称)
  • 名詞・代名詞の複数形
  • 助動詞
  • 命令文
5月
  • 形容詞・副詞
  • 定期テスト対策
  • まとめテスト②
  • 命令文
  • まとめのテスト②
  • There is ~. の文
  • 名詞,冠詞
  • 代名詞
6月
  • 会話表現
  • canの文
  • まとめのテスト③
  • 定期テスト対策
  • いろいろな疑問文
  • まとめのテスト③
  • 不定詞
7月
  • 一般動詞(3人称・単数)
  • 目的格・所有代名詞
  • 動名詞
  • まとめのテスト④
  • 接続詞
  • 文型
8月
  • まとめのテスト④
  • 比較(1)
9月
  • 時刻,曜日
  • 疑問詞で始まる疑問文
  • 比較(2)
  • まとめのテスト⑥
  • 前置詞
10月
  • 現在進行形
  • 定期テスト対策
  • まとめのテスト⑤
  • 規則動詞の過去形
  • 発音・アクセント・文の読み方
  • 受動態
  • 現在完了
11月
  • 規則動詞の過去形
  • 不規則動詞の過去形
  • be動詞の過去形
  • 定期テスト対策
  • 現在完了
  • 不定詞(発展)
  • 不定詞(発展)
  • 間接疑問文
12月
  • be動詞の過去形
  • まとめのテスト⑥
  • 過去進行形
  • 対話文読解
  • 長文読解
  • 総合問題
1月
  • 未来の文
  • There is~.の文
  • 1・2年の復習
  • 動詞/未来の文,助動詞
  • まとめテスト①
2月
  • 助動詞
  • 動詞を使った表現
  • 総合問題
  • 名詞,冠詞/代名詞
  • 形容詞,副詞/比較
  • まとめテスト②
3月
  • I am ~. You are ~.の文
  • This is ~. What is ~? の文
  • I am not ~、Are you ~ ? の文
4月
  • まとめのテスト①
  • 一般動詞(1・2人称)
  • 名詞・代名詞の複数形
5月
  • 形容詞・副詞
  • 定期テスト対策
  • まとめテスト②
  • 命令文
6月
  • 会話表現
  • canの文
  • まとめのテスト③
  • 定期テスト対策
7月
  • 一般動詞(3人称・単数)
  • 目的格・所有代名詞
8月
  • まとめのテスト④
9月
  • 時刻,曜日
  • 疑問詞で始まる疑問文
10月
  • 現在進行形
  • 定期テスト対策
  • まとめのテスト⑤
  • 規則動詞の過去形
11月
  • 規則動詞の過去形
  • 不規則動詞の過去形
  • be動詞の過去形
  • 定期テスト対策
12月
  • be動詞の過去形
  • まとめのテスト⑥
  • 過去進行形
1月
  • 未来の文
  • There is~.の文
2月
  • 助動詞
  • 動詞を使った表現
  • 総合問題
3月
  • 1年の復習
  • 一般動詞の過去形
  • be動詞の過去形
  • 過去進行形
  • まとめのテスト①
  • 未来の文
4月
  • 助動詞
  • 命令文
5月
  • まとめのテスト②
  • There is ~. の文
  • 名詞、冠詞
  • 代名詞
6月
  • いろいろな疑問文
  • まとめのテスト③
  • 不定詞
7月
  • 動名詞
  • まとめのテスト④
  • 接続詞
  • 文型
8月
  • 比較(1)
9月
  • 比較(2)
  • まとめのテスト⑥
  • 前置詞
10月
  • 発音・アクセント・文の読み方
  • 受動態
  • 現在完了
11月
  • 現在完了
  • 不定詞(発展)
  • 不定詞(発展)
  • 間接疑問文
12月
  • 対話文読解
  • 長文読解
  • 総合問題
1月
  • 1・2年の復習
  • 動詞/未来の文,助動詞
  • まとめテスト①
2月
  • 名詞,冠詞/代名詞
  • 形容詞,副詞/比較
  • まとめテスト②

数学

ハイレベルな数学問題は時間との勝負です。入試問題のパターンをすべて演習し、慣れることで考える力を高め迅速な解答力を得、京都の適性検査や滋賀県特色選抜入試の様々な難問に取り組める力を養成します。

  中 1 中 2
3月
  • 正負の数の意味(1)
  • 正負の数の意味(2)
  • 正負の数の加減
  • 単項式と多項式・式の乗除/式の加減
  • 式の利用
  • 式の計算のまとめ
  • 連立方程式の解法(1)
  • 連立方程式の解法(2)
4月
  • 正負の数の乗除
  • 正負の数の四則計算
  • 正負の数のまとめ
  • 3元1次方程式/連立方程式の利用(1)
  • 連立方程式の利用(1)/連立方程式の利用(2)
  • 連立方程式の利用(2)
5月
  • 文字式の表し方
  • 文字式の計算(1)
  • 定期テスト対策
  • 文字式の計算(2)
  • 連立方程式のまとめ
  • 1次関数とグラフ/直線の式
  • 直線の式/2元1次方程式とそのグラフ
6月
  • 関係を表す式
  • 文字式のまとめ
  • 方程式の解法
  • 定期テスト対策
  • 1次関数のグラフと図形
  • 1次関数の利用
  • 1次関数のまとめ
7月
  • 方程式の利用(1)
  • 方程式の利用(2)
  • 方程式の利用(3)
  • 方程式の利用(4)
  • 平行線・多角形と角(1)
  • 平行線・多角形と角(2)
  • 合同と証明
  • 平行と合同のまとめ
8月
  • 方程式のまとめ
  • 三角形と四角形
9月
  • 比例
  • 比例とグラフ
  • 反比例とグラフ
  • 面積に関する問題
  • 図形の性質の1次関数への利用
  • 三角形と四角形のまとめ
10月
  • 定期テスト対策
  • 対象な点と三角形の面積
  • 比例・反比例のまとめ
  • 平面図形の性質
  • 三角形と四角形のまとめ
  • データの分布
  • 確率
  • 確率の利用
11月
  • 作図
  • 図形の移動
  • 平面図形のまとめ
  • 定期テスト対策
  • データ分布、確率のまとめ
  • 式の展開
  • 式の展開の利用
12月
  • いろいろな立体とその見方
  • いろいろな立体とその見方/空間の位置
  • 空間の位置
  • 因数分解
  • 因数分解の利用
  • 式の計算のまとめ
1月
  • 体積・表面積
  • 立体の切断とその断面
  • 空間図形のまとめ
  • 式の計算のまとめ
  • 平方根
  • 平方根の計算
2月
  • 資料の活用
  • 1年の復習
  • 平方根の計算の利用
  • 平方根のまとめ
3月
  • 正負の数の意味(1)
  • 正負の数の意味(2)
  • 正負の数の加減
4月
  • 正負の数の乗除
  • 正負の数の四則計算
  • 正負の数のまとめ
5月
  • 文字式の表し方
  • 文字式の計算(1)
  • 定期テスト対策
  • 文字式の計算(2)
6月
  • 関係を表す式
  • 文字式のまとめ
  • 方程式の解法
  • 定期テスト対策
7月
  • 方程式の利用(1)
  • 方程式の利用(2)
  • 方程式の利用(3)
  • 方程式の利用(4)
8月
  • 方程式のまとめ
9月
  • 比例
  • 比例とグラフ
  • 反比例とグラフ
10月
  • 定期テスト対策
  • 対象な点と三角形の面積
  • 比例・反比例のまとめ
  • 平面図形の性質
11月
  • 作図
  • 図形の移動
  • 平面図形のまとめ
  • 定期テスト対策
12月
  • いろいろな立体とその見方
  • 空間の位置
1月
  • 体積・表面積
  • 立体の切断とその断面
  • 空間図形のまとめ
2月
  • 資料の活用
  • 1年の復習
3月
  • 単項式と多項式・式の乗除/式の加減
  • 式の利用
  • 式の計算のまとめ
  • 連立方程式の解法(1)
  • 連立方程式の解法(2)
4月
  • 3元1次方程式/連立方程式の利用(1)
  • 連立方程式の利用(1)/連立方程式の利用(2)
  • 連立方程式の利用(2)
5月
  • 連立方程式のまとめ
  • 1次関数とグラフ/直線の式
  • 直線の式/2元1次方程式とそのグラフ
6月
  • 1次関数のグラフと図形
  • 1次関数の利用
  • 1次関数のまとめ
7月
  • 平行線・多角形と角(1)
  • 平行線・多角形と角(2)
  • 合同と証明
  • 平行と合同のまとめ
8月
  • 三角形と四角形
9月
  • 面積に関する問題
  • 図形の性質の1次関数への利用
  • 三角形と四角形のまとめ
10月
  • 三角形と四角形のまとめ
  • データの分布
  • 確率
  • 確率の利用
11月
  • データ分布、確率のまとめ
  • 式の展開
  • 式の展開の利用
12月
  • 因数分解
  • 因数分解の利用
  • 式の計算のまとめ
1月
  • 式の計算のまとめ
  • 平方根
  • 平方根の計算
2月
  • 平方根の計算の利用
  • 平方根のまとめ

国語

「国語の成績を効果的に伸ばすためには、詩・小説・随筆・論説文などあらゆる文章が読める読解力が必要です。感性ではなく、論理的に読解するコツを身につけるため、解答に至る思考プロセスを徹底的に訓練します。

  中 1 中 2
3月
  • 説明的文章(1) 話題
  • 説明的文章(2) 段落相互の関係
  • 情報・作文(2)
  • 説明文 指示語・接続語
  • 説明文 段落の要点・段落相互の関係
  • 作文・表現の型
4月
  • 説明的文章(3) 要旨
  • 文学的文章(1) あらすじ・場面・情景
  • 文学的文章(2) 主題
  • 説明文 要旨
  • 論説文 事実と意見
  • 論説文 段落の要点・構成
5月
  • 文学的文章(3) 事実と意見
  • 定期テスト対策
  • 情報 資料の読み取り
  • 詩 形式・表現技法
  • 論説文 論旨
  • 1・2章のまとめ問題
  • 文法
  • 文法の演習
6月
  • 短歌・俳句 形式・表現技法
  • 文法 文の組み立て
  • 情報・作文(1)
  • 定期テスト対策
  • 古典の読み取り1
  • 古典の読み取り2
  • 小説文 あらすじ・場面・情景
  • 小説文 心情
7月
  • 古典の基本(1)
  • 古典の基本(2)
  • 基本編のまとめ
  • 小説文 主題
  • 資料の活用
  • 詩歌 形式・特色・技法
8月
  • 説明的文章(1) 指示語・接続語
  • 3・4章のまとめ問題
9月
  • 説明的文章(2) 段落の要点・構成
  • 説明的文章(3) 事実と意見
  • 文学的文章(1) 心情
  • 定期テスト対策
  • 5・6章のまとめ問題
  • 資料の活用の演習
  • 説明文の演習
10月
  • 文学的文章(2) 表現
  • 文学的文章(3) 変化の読み取り
  • 詩歌 主題・鑑賞
  • 文法(1) 文の組み立て
  • 論説文の演習
  • 小説文の演習
  • 随筆文の演習
  • 表現の演習
11月
  • 文法(2) 自立語と付属語
  • 古典の習得(1)
  • 古典の習得(2)
  • 定期テスト対策
  • 詩・短歌・俳句の演習
  • 詩歌と鑑賞文の演習
  • 古文・漢文の演習
  • 語句
12月
  • 習得編のまとめ
  • 情報・作文の演習
  • 説明的文章(1) 説明文の練習
  • 古典と解説文の演習
  • 語句の演習
  • 総合問題
1月
  • 説明的文章(2) 論説文の演習
  • 文学的文章(1) 小説文の演習
  • 文学的文章(2) 随筆文の演習
  • 説明的文章(1) 話題
  • 説明的文章(2) 要旨
  • 文学的文章(1) あらすじ・場面・情景
2月
  • 詩歌・古典の演習
  • 文法
  • 演習編のまとめ
  • 文学的文章(2) 主題
  • 詩歌・古典
  • 文法
3月
  • 説明的文章(1) 話題
  • 説明的文章(2) 段落相互の関係
  • 情報・作文(2)
4月
  • 説明的文章(3) 要旨
  • 文学的文章(1) あらすじ・場面・情景
  • 文学的文章(2) 主題
5月
  • 文学的文章(3) 事実と意見
  • 定期テスト対策
  • 情報 資料の読み取り
  • 詩 形式・表現技法
6月
  • 短歌・俳句 形式・表現技法
  • 文法 文の組み立て
  • 情報・作文(1)
  • 定期テスト対策
7月
  • 古典の基本(1)
  • 古典の基本(2)
  • 基本編のまとめ
8月
  • 説明的文章(1) 指示語・接続語
9月
  • 説明的文章(2) 段落の要点・構成
  • 説明的文章(3) 事実と意見
  • 文学的文章(1) 心情
  • 定期テスト対策
10月
  • 文学的文章(2) 表現
  • 文学的文章(3) 変化の読み取り
  • 詩歌 主題・鑑賞
  • 文法(1) 文の組み立て
11月
  • 文法(2) 自立語と付属語
  • 古典の習得(1)
  • 古典の習得(2)
  • 定期テスト対策
12月
  • 習得編のまとめ
  • 情報・作文の演習
  • 説明的文章(1) 説明文の練習
1月
  • 説明的文章(2) 論説文の演習
  • 文学的文章(1) 小説文の演習
  • 文学的文章(2) 随筆文の演習
2月
  • 詩歌・古典の演習
  • 文法
  • 演習編のまとめ
3月
  • 説明文 指示語・接続語
  • 説明文 段落の要点・段落相互の関係
  • 作文・表現の型
4月
  • 説明文 要旨
  • 論説文 事実と意見
  • 論説文 段落の要点・構成
5月
  • 論説文 論旨
  • 1・2章のまとめ問題
  • 文法
  • 文法の演習
6月
  • 古典の読み取り1
  • 古典の読み取り2
  • 小説文 あらすじ・場面・情景
  • 小説文 心情
7月
  • 小説文 主題
  • 資料の活用
  • 詩歌 形式・特色・技法
8月
  • 3・4章のまとめ問題
9月
  • 5・6章のまとめ問題
  • 資料の活用の演習
  • 説明文の演習
10月
  • 論説文の演習
  • 小説文の演習
  • 随筆文の演習
  • 表現の演習
11月
  • 詩・短歌・俳句の演習
  • 詩歌と鑑賞文の演習
  • 古文・漢文の演習
  • 語句
12月
  • 古典と解説文の演習
  • 語句の演習
  • 総合問題
1月
  • 説明的文章(1) 話題
  • 説明的文章(2) 要旨
  • 文学的文章(1) あらすじ・場面・情景
2月
  • 文学的文章(2) 主題
  • 詩歌・古典
  • 文法

理科

定期テスト、入試に関わらず理科の基本は実験と観察。そして手を動かしながら図表やグラフから実験内容を読み取り、ポイントをおさえることです。公式の丸暗記ではなく、実際に使える力を身につけていきます。

  中 1 中 2
3月
  • 生物の観察/生物の特徴と分類のしかた
  • 植物のなかま(1)①
  • 植物のなかま(1)②
  • 物質の分解①
  • 物質の分解②
  • 原子・分子と化学式
4月
  • 植物のなかま(2)
  • 動物のなかま
  • 発展①
  • 化学変化と化学反応式①
  • 化学変化と化学反応式②
  • 酸化と還元
5月
  • 身の回りの物質
  • 定期テスト対策
  • 密度演習
  • 気体の発生と性質①
  • 化学変化と熱
  • 化学変化と物質の質量①
  • 化学変化と物質の質量②
  • 化学変化と物質の質量 演習
6月
  • 気体の発生と性質②
  • 気体発生演習
  • 定期テスト対策
  • 水溶液①
  • 発展①
  • 生物と細胞
  • 根・茎・葉のつくり
  • 光合成と呼吸
7月
  • 水溶液②
  • 溶解度・濃度演習
  • 物質の状態変化①
  • 物質の状態変化②
  • 消化と吸収①
  • 消化と吸収②
  • 呼吸と血液の循環①
  • 呼吸と血液の循環②
8月
  • 発展②
  • 排出
9月
  • 光の性質①
  • 光の性質②
  • 定期テスト対策
  • 刺激と反応
  • 発展②
  • 回路と電流・電圧
10月
  • 凸レンズを通る光①
  • 凸レンズを通る光②
  • 光演習
  • 音の性質
  • 電流・電圧と抵抗①
  • 電流・電圧と抵抗②
  • 電気とそのエネルギー
  • 静電気と電流
11月
  • 力のはたらき①
  • 力のはたらき②
  • 定期テスト対策
  • 発展③
  • 電流と磁界
  • 磁界の変化と電流①
  • 磁界の変化と電流②
  • 発展③
12月
  • 火山と火成岩①
  • 火山と火成岩②
  • 地震①
  • 雲のでき方
  • 気圧と圧力
  • 空気中の水蒸気
1月
  • 地震②
  • 地震③
  • 地層と堆積岩①
  • 気象の観測
  • 気圧・前線と天気
  • 日本の気象①
2月
  • 地層と堆積岩②
  • ボーリング演習
  • 発展④
  • 日本の気象②
  • 発展④
  • 2年のまとめ
3月
  • 生物の観察/生物の特徴と分類のしかた
  • 植物のなかま(1)①
  • 植物のなかま(1)②
4月
  • 植物のなかま(2)
  • 動物のなかま
  • 発展①
5月
  • 身の回りの物質
  • 定期テスト対策
  • 密度演習
  • 気体の発生と性質①
6月
  • 気体の発生と性質②
  • 気体発生演習
  • 定期テスト対策
  • 水溶液①
7月
  • 水溶液②
  • 溶解度・濃度演習
  • 物質の状態変化①
  • 物質の状態変化②
8月
  • 発展②
9月
  • 光の性質①
  • 光の性質②
  • 定期テスト対策
10月
  • 凸レンズを通る光①
  • 凸レンズを通る光②
  • 光演習
  • 音の性質
11月
  • 力のはたらき①
  • 力のはたらき②
  • 定期テスト対策
  • 発展③
12月
  • 火山と火成岩①
  • 火山と火成岩②
  • 地震①
1月
  • 地震②
  • 地震③
  • 地層と堆積岩①
2月
  • 地層と堆積岩②
  • ボーリング演習
  • 発展④
3月
  • 物質の分解①
  • 物質の分解②
  • 原子・分子と化学式
4月
  • 化学変化と化学反応式①
  • 化学変化と化学反応式②
  • 酸化と還元
5月
  • 化学変化と熱
  • 化学変化と物質の質量①
  • 化学変化と物質の質量②
  • 化学変化と物質の質量 演習
6月
  • 発展①
  • 生物と細胞
  • 根・茎・葉のつくり
  • 光合成と呼吸
7月
  • 消化と吸収①
  • 消化と吸収②
  • 呼吸と血液の循環①
  • 呼吸と血液の循環②
8月
  • 排出
9月
  • 刺激と反応
  • 発展②
  • 回路と電流・電圧
10月
  • 電流・電圧と抵抗①
  • 電流・電圧と抵抗②
  • 電気とそのエネルギー
  • 静電気と電流
11月
  • 電流と磁界
  • 磁界の変化と電流①
  • 磁界の変化と電流②
  • 発展③
12月
  • 雲のでき方
  • 気圧と圧力
  • 空気中の水蒸気
1月
  • 気象の観測
  • 気圧・前線と天気
  • 日本の気象①
2月
  • 日本の気象②
  • 発展④
  • 2年のまとめ

社会

ただ知識を暗記するだけではなく、系統・順序立てて理解すれば社会は自然と身につきます。歴史・地理・公民を関連させることで、様々な総合問題にも対応できる力を養います。

  中 1 中 2
3月
  • 【地理】世界の地域構成①(世界の地域・地図の種類)
  • 【地理】世界の地域構成②(さまざまな国)
  • 【地理】日本の地域構成
  • 【地理】地域調査の手法
  • 【地理】自然環境
  • 【地理】人口
4月
  • 【地理】世界各地の人々の生活と環境①(気候とくらし)
  • 【地理】世界各地の人々の生活と環境②(くらしや宗教)
  • 【地理】アジア①(東アジア)
  • 【地理】資源・エネルギーと産業①(資源・日本の農業・林業・水産業)
  • 【地理】資源・エネルギーと産業②(日本の工業・第三次産業)
  • 【地理】地域間の結びつき
5月
  • 【地理】アジア②(東南アジア)
  • 定期テスト対策
  • 【地理】アジア③(南アジア・西アジア)
  • 【地理】ヨーロッパ①
  • 【歴史】江戸幕府と鎖国①(江戸幕府の成立・身分制度)
  • 【歴史】江戸幕府と鎖国②(鎖国への歩み)
  • 【歴史】産業と文化の発展
  • 【歴史】幕府政治の移り変わり①(享保の改革・田沼政治と寛政の改革)
6月
  • 【地理】アフリカ
  • 【地理】北アメリカ①
  • 定期テスト対策
  • 【地理】北アメリカ②
  • 【歴史】幕府政治の移り変わり②(外国船の接近と天保の改革・化政文化)
  • 【地理】九州地方
  • 【地理】中国・四国地方
  • 【地理】近畿地方
7月
  • 【地理】南アメリカ
  • 【地理】オセアニア
  • 地理のまとめ
  • 【地理】中部地方
  • 【地理】関東地方
  • 【地理】東北地方
8月
  • 【歴史】世界の古代文明①(四大文明)
  • 【地理】北海道地方
9月
  • 【歴史】世界の古代文明②(ギリシャ文明・世界の宗教)
  • 【歴史】日本の国の形成①(縄文・弥生時代)
  • 【歴史】日本の国の形成②(古墳時代)
  • 定期テスト対策
  • 【歴史】ヨーロッパのアジア侵略①(絶対王政と市民革命)
  • 【歴史】ヨーロッパのアジア侵略②(産業革命・近代社会の成立)
  • 【歴史】開国から倒幕へ①(ペリーの来航と開国)
  • 【歴史】開国から倒幕へ②(倒幕運動・幕府の滅亡)
10月
  • 【歴史】飛鳥・奈良時代①(聖徳太子の政治と大化の改新)
  • 【歴史】飛鳥・奈良時代②(奈良時代・天平文化)
  • 【歴史】平安時代①(律令制度のたてなおし・摂関政治)
  • 【歴史】平安時代②(国風文化・院政)
  • 【歴史】明治維新①(新政府と政治改革・新政府の外交)
  • 【歴史】明治維新②(富国強兵と殖産興業・文明開化)
  • 【歴史】自由民権運動と大日本帝国憲法①(新政府への不満・自由民権運動)
  • 【歴史】自由民権運動と大日本帝国憲法②(大日本帝国憲法と帝国議会)
11月
  • 【歴史】鎌倉時代①(幕府の成立・執権政治)
  • 【歴史】鎌倉幕府②(社会・鎌倉時代の文化)
  • 定期テスト対策
  • 【歴史】鎌倉時代③(元寇・幕府の衰退)
  • 【歴史】日清・日露戦争と産業の発達①(日清・日露戦争)
  • 【歴史】日清・日露戦争と産業の発達②(条約改正・近代産業・文化)
  • 【歴史】第一次世界大戦①(第一次世界大戦とその後)
  • 【歴史】第一次世界大戦②(大正デモクラシー・社会運度)
12月
  • 【歴史】室町時代①(建武の新政・幕府の成立)
  • 【歴史】室町時代②(東アジアの動きと日明貿易)
  • 【歴史】室町時代③(民衆の成長と応仁の乱・室町時代の文化)
  • 【歴史】第二次世界大戦①(世界恐慌・日本の中国侵略)
  • 【歴史】第二次世界大戦②(第二次世界大戦)
  • 【歴史】民主化と国際社会への復帰①(占領と日本の民主化・国際連合)
1月
  • 【歴史】ヨーロッパ世界の発展①(ヨーロッパ世界・十字軍)
  • 【歴史】ヨーロッパ世界の発展②(ルネサンス・宗教改革)
  • 【歴史】ヨーロッパ世界の発展③(大航海時代・海外進出)
  • 【歴史】民主化と国際社会への復帰②(戦後のアジア・アフリカ・日本の国際社会への復帰)
  • 【歴史】高度経済成長以降の日本
  • 歴史まとめ
2月
  • 【歴史】安土桃山時代①(ヨーロッパ人の来航と織田信長の天下統一事業)
  • 【歴史】安土桃山時代②(豊臣秀吉の天下統一・安土桃山文化)
  • まとめ
  • 歴史まとめ
  • 地理まとめ
3月
  • 【地理】世界の地域構成①(世界の地域・地図の種類)
  • 【地理】世界の地域構成②(さまざまな国)
  • 【地理】日本の地域構成
4月
  • 【地理】世界各地の人々の生活と環境①(気候とくらし)
  • 【地理】世界各地の人々の生活と環境②(くらしや宗教)
  • 【地理】アジア①(東アジア)
5月
  • 【地理】アジア②(東南アジア)
  • 定期テスト対策
  • 【地理】アジア③(南アジア・西アジア)
  • 【地理】ヨーロッパ①
6月
  • 【地理】アフリカ
  • 【地理】北アメリカ①
  • 定期テスト対策
  • 【地理】北アメリカ②
7月
  • 【地理】南アメリカ
  • 【地理】オセアニア
  • 地理のまとめ
8月
  • 【歴史】世界の古代文明①(四大文明)
9月
  • 【歴史】世界の古代文明②(ギリシャ文明・世界の宗教)
  • 【歴史】日本の国の形成①(縄文・弥生時代)
  • 【歴史】日本の国の形成②(古墳時代)
  • 定期テスト対策
10月
  • 【歴史】飛鳥・奈良時代①(聖徳太子の政治と大化の改新)
  • 【歴史】飛鳥・奈良時代②(奈良時代・天平文化)
  • 【歴史】平安時代①(律令制度のたてなおし・摂関政治)
  • 【歴史】平安時代②(国風文化・院政)
11月
  • 【歴史】鎌倉時代①(幕府の成立・執権政治)
  • 【歴史】鎌倉幕府②(社会・鎌倉時代の文化)
  • 定期テスト対策
  • 【歴史】鎌倉時代③(元寇・幕府の衰退)
12月
  • 【歴史】室町時代①(建武の新政・幕府の成立)
  • 【歴史】室町時代②(東アジアの動きと日明貿易)
  • 【歴史】室町時代③(民衆の成長と応仁の乱・室町時代の文化)
1月
  • 【歴史】ヨーロッパ世界の発展①(ヨーロッパ世界・十字軍)
  • 【歴史】ヨーロッパ世界の発展②(ルネサンス・宗教改革)
  • 【歴史】ヨーロッパ世界の発展③(大航海時代・海外進出)
2月
  • 【歴史】安土桃山時代①(ヨーロッパ人の来航と織田信長の天下統一事業)
  • 【歴史】安土桃山時代②(豊臣秀吉の天下統一・安土桃山文化)
  • まとめ
3月
  • 【地理】地域調査の手法
  • 【地理】自然環境
  • 【地理】人口
4月
  • 【地理】資源・エネルギーと産業①(資源・日本の農業・林業・水産業)
  • 【地理】資源・エネルギーと産業②(日本の工業・第三次産業)
  • 【地理】地域間の結びつき
5月
  • 【歴史】江戸幕府と鎖国①(江戸幕府の成立・身分制度)
  • 【歴史】江戸幕府と鎖国②(鎖国への歩み)
  • 【歴史】産業と文化の発展
  • 【歴史】幕府政治の移り変わり①(享保の改革・田沼政治と寛政の改革)
6月
  • 【歴史】幕府政治の移り変わり②(外国船の接近と天保の改革・化政文化)
  • 【地理】九州地方
  • 【地理】中国・四国地方
  • 【地理】近畿地方
7月
  • 【地理】中部地方
  • 【地理】関東地方
  • 【地理】東北地方
8月
  • 【地理】北海道地方
9月
  • 【歴史】ヨーロッパのアジア侵略①(絶対王政と市民革命)
  • 【歴史】ヨーロッパのアジア侵略②(産業革命・近代社会の成立)
  • 【歴史】開国から倒幕へ①(ペリーの来航と開国)
  • 【歴史】開国から倒幕へ②(倒幕運動・幕府の滅亡)
10月
  • 【歴史】明治維新①(新政府と政治改革・新政府の外交)
  • 【歴史】明治維新②(富国強兵と殖産興業・文明開化)
  • 【歴史】自由民権運動と大日本帝国憲法①(新政府への不満・自由民権運動)
  • 【歴史】自由民権運動と大日本帝国憲法②(大日本帝国憲法と帝国議会)
11月
  • 【歴史】日清・日露戦争と産業の発達①(日清・日露戦争)
  • 【歴史】日清・日露戦争と産業の発達②(条約改正・近代産業・文化)
  • 【歴史】第一次世界大戦①(第一次世界大戦とその後)
  • 【歴史】第一次世界大戦②(大正デモクラシー・社会運度)
12月
  • 【歴史】第二次世界大戦①(世界恐慌・日本の中国侵略)
  • 【歴史】第二次世界大戦②(第二次世界大戦)
  • 【歴史】民主化と国際社会への復帰①(占領と日本の民主化・国際連合)
1月
  • 【歴史】民主化と国際社会への復帰②(戦後のアジア・アフリカ・日本の国際社会への復帰)
  • 【歴史】高度経済成長以降の日本
  • 歴史まとめ
2月
  • 歴史まとめ
  • 地理まとめ

受講教科/時間割例(週あたり)

※ 実際の時間割は教室によって異なります。詳しくはお問い合わせください。

1年生の授業のモデルケース

英語 数学
各教科75分×計1.5講時
国語 理科 社会
各教科75分×1講時 
※理・社はzoom配信による映像授業

¥24,200/ 月(5教科の場合。別途諸経費あり)

19:10~21:45 19:10~21:45 19:15~21:50
英語/数学 理科   数学    
国語 社会   英語    

2年生の授業のモデルケース

英語 数学
各教科75分×1.5講時
国語 理科 社会
各教科75分×1講時 
※理・社はzoom配信による映像授業

¥26,400/ 月(5教科の場合。別途諸経費あり)

19:15~21:50 19:10~21:45 19:15~21:50
  国語 理科 数学    
  英語/数学 社会 英語    

3年生の授業のモデルケース

英語 数学
各教科75分×2講時
国語 理科 社会
各教科75分×1講時

¥39,600/ 月(5教科の場合。別途諸経費あり)

19:15~21:50 19:15~21:50 19:15~20:50 20:30~21:45
英語 理科   英語    
数学 社会   数学 国語  

オプション講座

実力アップ、幅広い志望校に合わせた対策を行い、一人ひとりの第一志望校合格をバックアップします。

各期のオプション

日曜進学教室
対象
中3

入試本番を想定した「テスト」と「解説指導」のサイクルで、入試本番の雰囲気を体験しながら、問題対応力・得点力の向上を目指します (9月~1月)。


日曜特訓講座
対象
中3

県立高校入試で出題頻度の高い問題や合否を分ける重要単元を、「演習(テスト)」+「解説」の流れで実施します(9月~1月)。


膳所特色選抜特訓
対象
中3

膳所特色選抜・洛南(空)・東大寺学園など難関校入試合格に照準を合わせた特訓講座(3月~7月)。


特色選抜対策講座
対象
中3

特色選抜の入試教科である小論文と総合問題の対策に特化した成基学園のオリジナル講座(9~12月)。


定期テスト対策
対象
全学年

テスト2週間前より対策を実施します。


夏期合宿
対象
中2・中3

中3生は4泊5日、1日12時間におよぶ集中特訓で実力を養成。中2生はバイリンガルスタッフが同行、本物の使える英語が身につく特別プログラム実施(8月)。


正月特訓・直前特訓
対象
中3

受験直前の総仕上げ講座(1月)。

関連するテスト

  • 進研テスト(中1・2生対象)
  • Vもし/滋賀Vもし(中3生対象)
  • 成基オープンテスト(中1・2生対象)
  • 滋賀県立高校模試(中1~3生対象)
  • 滋賀特色選抜Vもし(中3生対象)

その他各エリアの公立高校に対応した各種模試を受験していただきます。

年間スケジュール

  中 1 中 2 中 3
3月
  • 新年度授業開始
  • 春期講習会
  • 高校入試セミナー
  • 新年度授業開始
  • 春期講習会
  • 高校入試セミナー
  • 新年度授業開始
  • 春期講習会
  • 高校入試セミナー
  • 膳所特色選抜特訓(~7月)
4月
  • /
  • /
  • Vもし
5月
  • 進研テスト
  • 定期テスト対策
  • 保護者会
  • 個別面談
  • 英検
  • 進研テスト
  • 定期テスト対策
  • 保護者会
  • 個別面談
  • 英検
  • 定期テスト対策
  • 保護者会
  • 個別面談
  • 英検
  • Vもし
6月
  • 滋賀Vもし
  • 定期テスト対策
  • 定期テスト対策
  • 滋賀Vもし
  • 定期テスト対策
7月
  • 成基オープンテスト
  • 夏期講習会<前期>
  • 成基オープンテスト
  • 夏期講習会<前期>
  • 滋賀県立高校模試
  • 夏期講習会<前期>
8月
  • 夏期講習会<後期>
  • 進学フェア
  • 夏期講習会<後期>
  • 夏期英数合宿
  • 進学フェア
  • 夏期講習会<後期>
  • 夏期学習合宿
  • 進学フェア
9月
  • 進研テスト
  • 進研テスト
  • 日曜進学教室<ベーシックコース>
  • 日曜特訓講座(~1月)
  • 滋賀Vもし
  • 保護者会
10月
  • 英検
  • 定期テスト対策
  • 保護者会
  • 個別面談
  • 英検
  • 定期テスト対策
  • 保護者会
  • 個別面談
  • 滋賀特色選抜Vもし
  • 日曜進学教室<ウルトラ/チャレンジコース>(~1月)
  • 定期テスト対策
  • 英検
11月
  • 成基オープンテスト
  • 定期テスト対策
  • 成基オープンテスト
  • 定期テスト対策
  • 滋賀Vもし
  • 洛南オープンテスト
  • 定期テスト対策
  • 進路面談
  • 高校進学説明会
12月
  • 冬期講習会
  • 滋賀県立高校模試
  • 冬期講習会
  • 滋賀特色選抜Vもし
  • 冬期講習会
  • 進路面談
1月
  • 進研テスト
  • 英検
  • 滋賀県立高校模試
  • Vもし
  • 英検
  • 滋賀県立高校模試
  • 正月特訓
  • 直前特訓
  • 滋賀Vもし
  • 英検
2月
  • 定期テスト対策
  • 保護者会
  • 定期テスト対策
  • 保護者会
  • 滋賀公立直前特訓
3月
  • 新年度授業開始
  • 春期講習会
  • 高校入試セミナー
4月
  • /
5月
  • 進研テスト
  • 定期テスト対策
  • 保護者会
  • 個別面談
  • 英検
6月
  • 定期テスト対策
7月
  • 成基オープンテスト
  • 夏期講習会<前期>
8月
  • 夏期講習会<後期>
  • 進学フェア
9月
  • 進研テスト
10月
  • 英検
  • 定期テスト対策
  • 保護者会
  • 個別面談
11月
  • 成基オープンテスト
  • 定期テスト対策
12月
  • 冬期講習会
1月
  • 進研テスト
  • 英検
  • 滋賀県立高校模試
2月
  • 定期テスト対策
  • 保護者会
3月
  • 新年度授業開始
  • 春期講習会
  • 高校入試セミナー
4月
  • /
5月
  • 進研テスト
  • 定期テスト対策
  • 保護者会
  • 個別面談
  • 英検
6月
  • 定期テスト対策
7月
  • 成基オープンテスト
  • 夏期講習会<前期>
8月
  • 夏期講習会<後期>
  • 夏期英数合宿
  • 進学フェア
9月
  • 進研テスト
10月
  • 英検
  • 定期テスト対策
  • 保護者会
  • 個別面談
11月
  • 成基オープンテスト
  • 定期テスト対策
12月
  • 滋賀県立高校模試
  • 冬期講習会
1月
  • Vもし
  • 英検
  • 滋賀県立高校模試
2月
  • 定期テスト対策
  • 保護者会
3月
  • 新年度授業開始
  • 春期講習会
  • 高校入試セミナー
  • 膳所特色選抜特訓(~7月)
4月
  • Vもし
5月
  • 定期テスト対策
  • 保護者会
  • 個別面談
  • Vもし
  • 英検
6月
  • 滋賀Vもし
  • 定期テスト対策
7月
  • 滋賀県立高校模試
  • 夏期講習会<前期>
8月
  • 夏期講習会<後期>
  • 夏期学習合宿
  • 進学フェア
9月
  • 日曜進学教室<ベーシックコース>
  • 日曜特訓講座(~1月)
  • 滋賀Vもし
  • 保護者会
10月
  • 滋賀特色選抜Vもし
  • 日曜進学教室<ウルトラ/チャレンジコース>(~1月)
  • 定期テスト対策
  • 英検
11月
  • 滋賀Vもし
  • 洛南オープンテスト
  • 定期テスト対策
  • 進路面談
  • 高校進学説明会
12月
  • 滋賀特色選抜Vもし
  • 冬期講習会
  • 進路面談
1月
  • 正月特訓
  • 直前特訓
  • 滋賀Vもし
  • 英検
2月
  • 滋賀公立直前特訓

対応教室

大津石山教室

  • 最寄駅
    JR琵琶湖線・京阪石山坂本線「石山」駅 徒歩3分
  • 住所
    滋賀県大津市粟津町15-20
教室詳細

堅田教室

  • 最寄駅
    JR湖西線「堅田」駅
  • 住所
    滋賀県大津市本堅田5丁目21-5
教室詳細

草津教室

  • 最寄駅
    JR琵琶湖線「草津」駅西口
  • 住所
    滋賀県草津市西大路町1-28 KENTPLAZA3F
教室詳細

南草津教室

  • 最寄駅
    JR琵琶湖線「南草津」駅西口
  • 住所
    滋賀県草津市南草津2丁目4-2
教室詳細

守山教室

  • 最寄駅
    JR琵琶湖線「守山」駅
  • 住所
    滋賀県守山市梅田町3-6 南井産業第一ビル
教室詳細

エスト(近江八幡)

  • 最寄駅
    JR琵琶湖線「近江八幡」駅北口
  • 住所
    滋賀県近江八幡市鷹飼町528-1
教室詳細

PAGE
TOP