同志社中学校 | 努力を最後までやり通す【中学受験-合格体験記】|成基学園-受験指導と志共有の学習塾

同志社中学校
合格-2017年度

永田 よしのさん

わたしの志は、

デザイナーになって、使う人が不自由なく使える物を作って、利用する人を喜ばせることです。

私は小さいころから物を作ることが好きで、将来は、物を作る仕事につきたいと思っていました。小学一年生になったころ、私は世界中のデザイナーが作った家具が置いてある店に行きました。そこで、「使い方がたくさんある椅子」を見て、自分もこのような物を作るデザイナーになりたいと思いました。

努力を最後までやり通す

私が受験をしようと思った理由は、物作りがしたかったからです。私の将来の夢はデザイナーになることで、その動機は、おもしろい形の椅子を見たことです。その椅子を見て、私もこのような物を作ってみたいと思い、その夢に近づくために受験することにしました。

初めは、受験というものがどんなものかあまり理解せず入塾し、入った時期も小学四年生のおわりごろで、みんなよりおくれていました。それでも勉強して、当時の第一志望校のA判定をとりました。その後もオープンテストでは高い判定がもらえました。しかし、それが原因だったのか、逆に私は勉強をしなくなってしまいました。算数のT先生にもしかられ入ったときよりも、勉強する量が少なくなっていることに気づきましたが、それでも、オープンテストの成績を上げるような努力には結びつきませんでした。成績が下がったときはとてもショックを受けましたが、もっと、今までの自分と比べて何がいけないのか考え直してみると、集中力がたりないとわかり、集中できるようにして、また、ある程度の成績がとれるようになりました。

私が志望校を変えたのは、小学五年生の秋でした。母が教えてくれた同志社中学校のホームページを見たことから始まって、同志社中について調べました。私は、同志社中に制服がないというところや、はく製が置いてあるというところにひかれました。しかし、それが私にとっての「難点」だったのです。同志社中は高い判定がとれず、ひどく落ちこみました。そして、自分にどれほど学力がないかがわかりました。それでも、ここであきらめたら志望校を変えた意味がない、はじめは成績が悪いのはあたりまえだと教えてもらい、なんとかのりきることができました。

そのうち、六月になり、〈日曜進学教室(日進)〉が始まりました。〈日進〉のクラスは二組でトップでした。しかし、そのことに私はまた安心してしまい、範囲があるにも関わらず予習をしていきませんでした。そのせいで、次のクラスがえでは一組に落ちてしまいました。自業自得なのに落ちこみ、もうこんなことは二度としない、と口では言ったものの、まだ勉強時間は増えませんでした。

そんな私が自分の本気を知り、変わることができたのは、〈合格達成セミナー合宿〉に行ったときでした。合格達成セミナー合宿〉は、勉強に関することは全くしないで、自分の生活をふりかえる合宿です。そこで私は、自分がどれだけ気をぬいて受験と向きあってきたかを知りました。そして、〈合格達成セミナー合宿〉が終わった次の日から、自分はどの科目のどこが苦手かテストを見て考えました。

もう一つの「難点」が出てきたのは小学六年生の秋でした。夏休みの後、たくさん勉強して、〈日進〉のクラスは二組にもどりました。でも、〈日進〉では、同志社中に受かる偏差値には届かず、「あれだけ勉強したのに」と泣きたくなるほどでした。ある程度できると思っていた算数は、一番苦手だと思っていた社会の偏差値を下回り、絶望的な点数でした。正直、そのとき同志社中に受かる自信はなく、受験をやめたいという気持ちが強まりました。でも、そのときに、先生やお母さんが励ましてくれました。そこで遊ぶ日を決めストレスを解消することで、なんとかのりきることができました。

一月に入り、入試に近づいたころ、一番あって嬉しかった講座は、〈直前特訓〉です。学校別で授業をするので、最後の確認として、とても自信になりました。特訓が終わり、当日まであと数日というところでも、私は『ラプラス』をずっとやっていました。少しでも勉強していると不安がなくなるからです。また、自分の志を思い出し、自信を持ったり、志望校の楽しそうな生活を考えてモチベーションを上げたりしていました。入試当日は会場に入っても、先生からもらったメッセージカードを、ずっとながめていました。

入試の数日前に、先生に言われたことが一つあります。「自信は努力から。」この言葉を頭において、私は入試を受けました。合格したときは、とても嬉しかったです。学校でも、友だちや先生がいっしょに喜んでくれました。入試当日、あまり緊張はしませんでしたが、緊張は決してほぐれません。その緊張に打ち勝つのは、努力から生まれた自信です。そして、やると決めたらやり通すことが大切です。最後まであきらめずにがんばっていれば、必ず自分にかえってきます。

今まで教えてくださった先生方、今まで支えてきてくれたお父さん、お母さん、今までいっしょに勉強してきた仲間に、本当に感謝しています。

これからも志に向けて、努力を続けていきたいと思います。

その他の同志社中学校の合格体験記

2023年度 - 合格体験記

名前 タイトル 所属の教室
高野 壮太さん

ぼくの努力した日々

草津教室
田中 文さん

自分の生き方を見つけて

京大北教室

2022年度 - 合格体験記

名前 タイトル 所属の教室
高橋 翔成さん

合格への心構え

茨木教室プライム
小島 勝己さん

中学受験は人生の第一歩

知求館ギャラクシー
木原 詩織さん

苦しい時期を乗り越えて

堅田教室

2021年度 - 合格体験記

名前 タイトル 所属の教室
髙田 泰成さん

中学受験の記録

山科教室
長田 沙良さん

合格への道

草津教室
西岡 隆翔さん

三年間のがんばり

茨木教室プライム

2020年度 - 合格体験記

名前 タイトル 所属の教室
今野 貞都さん

志に向けて

草津教室
吉田 麻衣亜さん

目標を達成するために

桂教室

2019年度 - 合格体験記

名前 タイトル 所属の教室
渡邉 翔太さん

合格までの道のり

堅田教室
今井 凛咲さん

希望が生まれる明日がある

山科教室
長野 孝倖さん

あきらめなければ夢は叶う

学研教室
野瀬 奈穂さん

くやしさをばねに

御所南教室

2018年度 - 合格体験記

名前 タイトル 所属の教室
中村 花菜さん

最後まであきらめない

宇治教室
野村 花遥さん

夢に向かって

山科教室

2017年度 - 合格体験記

名前 タイトル 所属の教室
長瀬 一真さん

受験を通して学んだこと

桂教室
吉田 優衣さん

夢への出発地点

学研教室

2016年度 - 合格体験記

名前 タイトル 所属の教室
H・Iさん

夢に向かってステップアップ

堅田教室
T・Sさん

また、自分のスタートラインへ

松井山手教室
R・Tさん

合格までの道のり

桂教室

2014年度 - 合格体験記

名前 タイトル 所属の教室
Y・Mさん

努力は必ず報われる

宇治教室
M・Mさん

夢の実現にむけて

堅田教室

PAGE
TOP