洛南高等学校附属中学校 | 合格までの道のり【中学受験-合格体験記】|成基学園-受験指導と志共有の学習塾

洛南高等学校附属中学校
合格-2016年度

R・Iさん

合格までの道のり

ぼくの将来の夢は、医師になることです。近くの総合病院が実施していた医師の職業体験に参加したとき、とても興味深く思いました。そして、この体験を通して、将来、このような病院で人の病気を治すことができる医師になりたいと、強く考えるようになりました。

ぼくが成基学園に入ったのは、小学一年生からです。SSJの授業は週一回で、授業は楽しく、とても居心地が良かったことを覚えています。また、このとき実施された成基オープンテストの結果が良く、SSSの資格をもらいましたが、通塾時間を考え、そのまま草津教室で学ぶことにしました。

受験を意識して勉強をやり始めたのは、小学四年生のとき、第一回、第二回のオープンテストの算数で一位を取ったこと、〈最難関特訓〉の受講資格をもらったことがきっかけです。その頃から、オープンテストで総合十位以内を目標に勉強するようになり、復習を心がけるようになりました。また、この年に初めて、洛南高等学校附属中学校の学校見学や文化祭に足を運び、学校の雰囲気や様子を見ました。この学校に通ってみたいと考え、意識するようになったのは、この頃からです。

五年生になると、本格的に勉強に取り組みました。国語は授業を中心に勉強し、家庭では宿題と漢字に力を入れました。ぼくは四教科の中で国語を一番苦手としていたので、担任の先生から漢字プリントを別にもらって練習をしていました。特に漢字の「とめ、はね、はらい」に十分注意し、ショートテストを受けるよう心がけました。また、長文読解では物語文が得意ではなかったので、解けなかった問題は、担任の先生に確認してもらいました。この頃から、国語の問題はボリュームが大きくなってきたので、あまり時間をかけずに問題文を読み込めるよう意識して取り組みました。

算数は、塾のテキストを完全に理解して解けるように、何度もやり直しました。ぼくの場合は、授業で一度解き、解けなかった問題はすぐに解けるようにし、オープンテスト前には、試験範囲にあたるショートテストを全問解き直し、テキストでまちがった問題も、もう一度試験前に復習しました。計算問題については、塾の計算テキストを毎朝こなしていました。また、〈最難関特訓〉や〈冬期講習会〉で習った、難易度の高い問題も、一通り復習しました。特に〈最難関特訓〉での問題は、実際の入試レベルの問題で構成されていたことから、正直難しい問題ばかりでしたが、先生のアドバイスはすごくわかりやすく、いろいろな着眼点を学ぶことができる貴重な機会でした。

理科は、とにかく授業で使用したテキストを何度も何度もやり込み、最後には問題と答えを覚えてしまうくらいでした。ぼくは、ゼミノートで基本事項を暗記し、『ニュートン』や四年生で使っていた『アルキメデス』を使用し、勉強していました。特に、解答は丸つけだけに終わらず、解答を必ず読み、知識の幅を広げるよう努めました。また、〈入試直結理科実験特別講座〉は、実際に実験道具を手にして勉強できるいい機会でしたのでおすすめです。

社会は、とにかく授業プリントを完全に覚えるまで何度も何度もくり返しました。特に、一問一答プリントで得た知識を基に、流れや意味を理解し、幅広く知識を整理していきました。

六年生の勉強方法も、五年生の勉強方法と変わりはありません。ただ、〈日曜進学教室(日進)〉が始まってからは、それまでに比べて問題も難しく、範囲がこれまでと違い決まっていないため、間違った問題の復習に重点を置きました。〈日進〉では、全園ベストテンに入ることを目標にしていましたが、前半の三回しかベストテンに入ることはできませんでした。点数や順位のことはあまり気にしないようにし、なぜまちがえたのかを意識するように心がけました。〈日進〉は入試本番に近いテストなので、入試対策として役に立ったと思います。

ぼくが、試験までをふり返り思ったことは、五年生までに一科目でも得意科目を作ることです。得意科目があることで、六年生のときに、苦手科目に時間をまわすことができるからです。また、塾の講座も自分に合ったものを選び、それを完全に理解するように努めました。ぼくの場合は、毎晩十時には就寝するようにしていたので、限られた時間で集中して勉強できるように努めました。

最後に、長い受験勉強の間には、スランプや勉強したくなくなるときもありましたが、そういった時間を乗り越えることができたのは、同じ目標に向かって努力する友だちと、最後までねばり強く指導してくださった先生方のおかげです。

心から感謝しています。ありがとうございました。

その他の洛南高等学校附属中学校の合格体験記

2023年度 - 合格体験記

名前 タイトル 所属の教室
平井 こころさん

「自分ごと」の受験

SSS(烏丸二条)
木村 嘉志さん

みんなと乗り越えた受験

知求館ギャラクシー

2022年度 - 合格体験記

名前 タイトル 所属の教室
伊藤 英太さん

つらくても

草津教室
勝野 瑞紀さん

目標に向かって突き進め!

SSS(烏丸二条)

2021年度 - 合格体験記

名前 タイトル 所属の教室
椎名 倫子さん

つっぱしった夏休み

SSS(烏丸二条)

2020年度 - 合格体験記

名前 タイトル 所属の教室
松尾 柚香さん

最後まであきらめない

SSS(烏丸二条)
佐藤 啓生さん

夢をつかむために

大津石山教室
南 莉央さん

自分に自信を持つ

知求館ギャラクシー

2019年度 - 合格体験記

名前 タイトル 所属の教室
明和(山越)朝さん

ファンタスマゴリア

SSS(烏丸二条)
西條 匠さん

合格への道のり

堅田教室
松田 大和さん

困難を乗り越えた先にあるもの

知求館ギャラクシー
山本 然さん

楽しんでこその勉強

知求館

2018年度 - 合格体験記

名前 タイトル 所属の教室
重成 恭花さん

根拠のない自信

知求館ギャラクシー
川口 ほのかさん

自分を信じて…

大津石山教室
中村 溜位さん

受験で学んだこと

知求館
西田 誠也さん

努力の先にあるもの

SSS(烏丸二条)

2017年度 - 合格体験記

名前 タイトル 所属の教室
林 晃生さん

努力は報われる

知求館ギャラクシー
伊藤 栞奈さん

ミスとの闘いとスランプからの脱出

SSS(烏丸二条)
稲垣 恭輔さん

合格への軌道

知求館
清水 悠史さん

夢への第一歩

大津石山教室
山田 恭雅さん

九年間の軌跡

知求館ギャラクシー

PAGE
TOP