立命館宇治中学校 | あきらめない心【中学受験-合格体験記】|成基学園-受験指導と志共有の学習塾

立命館宇治中学校
合格-2019年度

西村 優明さん

わたしの志は、

通訳者になって世界中の人々をつなぐかけはしとなり、平和な世の中をつくることです。

僕は二歳のときに、家族でアメリカ合衆国に行きました。そのときに、日本語以外の言葉を話す人がいることを知りました。僕は、海外の人とも話ができるようになりたいと思いました。そこで僕は一年生のときから、英語を使った教室に通っています。その教室で通訳されている先生を見て、強いあこがれを持ちました。将来は、英語を使った仕事に就きたいと思います。この志を実現するために、立命館宇治中学校で本格的な英語を学びたいです。

あきらめない心

僕の志は、「通訳者になって、世界中の人たちをつなぐかけはしとなり、平和な世の中をつくる」ことです。この志を立てたきっかけは、家族でアメリカ合衆国へ行き、そこで日本語以外の言葉を話している人がいると知ったことです。海外旅行はとても記憶に残り、海外の人とも話ができるようになりたいと思うようになりました。それで一年生のときから、英語の教室に通い始め、将来は英語を使った仕事に就きたいと思うようになりました。

僕が成基学園に通い始めたのは、小学五年生の秋からです。成基学園に入るまでは、ゴールフリーに通っていて、そこで集団授業をすすめられました。

成基学園に入った頃は、周りの人がとても勉強できていたので、おいていかれるのは嫌だと思いながら勉強しました。国語はとても難しかったけれど、志を実現するためにも国語を毎回やりました。そして、将来、英語を使った仕事に就くことを実現するためにも、英語に力を入れている立命館宇治中学校を目指そうと決意しました。この中学校で、さらに英語を学びたいと思ったからです。

六年生になると、いよいよ〈日曜進学教室(日進)〉が始まりました。入塾する前から算数は得意科目だったので、強みにするために夏休みからすき間の時間を使って、復習用問題集『ラプラス』をして、基本的な問題を定着させました。星三個までは、完ぺきにするという気持ちで、毎回毎回『ラプラス』をやっていました。そして約半年間『ラプラス』をしていたら、〈冬期講習会〉の終わる頃には、星三個までは完ぺきで、星四個も少しできるようになりました。しかし、苦手教科の国語はうまくいかず、あまり成績は伸びませんでした。夏頃から、志望校の過去問をやっていましたが、半分ぐらいしか点数が取れませんでした。自分なりに分析をして、漢字など知識が不足しているから、半分ぐらいしか点数が取れないことがわかりました。それでも好きな教科の学習を優先していたので、〈日進〉の国語はあまり良い結果ではなく、入試が近づいていくにつれて、不安な気持ちが大きくなりました。

〈冬期講習会〉の後、一緒に残っていた友だちKくんに、「苦手な国語から逃げずにやらなあかんで。」と言われました。それから毎日二時間ぐらいは、国語をやっていました。そして入試が近づくと先生方から、「朝早く起きて国語をやった方がいい」と言われたので、朝六時半頃から起きて国語をやっていました。また、『かなめ』や『出る順漢字』などをやっていたら、正月頃には、国語だけで七割ぐらい取れるようになり、初めて国語で安心できました。

そして、一月十九日の朝を迎えました。当日は、心配や不安な気持ちがありました。さらに緊張しながら入試会場に向かいました。初めの教科は国語だったので、とても不安な気持ちでしたが、やってみたら案外手ごたえがあり安心できました。A日程の全教科が終わった後、過去問をしたとき以上にできたので達成感を味わいました。

そして、三日後の合格発表の日は、ホームページで確認せずに、両親と一緒に学校に見に行きました。車の中では、緊張してなにも話さずにいました。でも両親は、「受験番号あるかなあ。」とか言いながら、学校へ向かいました。A日程の合格発表を見るときに、B日程の受験番号を探していたので、番号がありませんでした。そのときは、もうダメだと思いました。しかし次に、B日程の合格発表を見るとき、違和感に気付きました。もう一度、A日程の番号を確認したら自分の受験番号がありました。そのときは、体からすべての力が抜けるぐらい安心しました。そして、B日程の合格発表を見ても受験番号があったので、とても嬉しかったです。

合格を勝ち取れたのも、僕を一年半見守ってくれた先生方のおかげです。その中でも、算数のT先生に感謝しています。T先生には、いろいろなことをして頂きました。例えば、A日程の過去問十年分をくださり、さらに、B日程の過去問も頂きました。それが終わったときT先生は、「もう大丈夫。」と言ってくださったので、とても安心しました。入試の一日前にはT先生から電話をもらい、「算数は大丈夫。漢字をしなさい。」と言われたので、一日前は言われた通りに漢字をしていました。

これから受験をされる方々には、苦手な教科から逃げずに立ち向かってほしいと思います。逃げずに学習すれば自然と力がつき、やっているうちにおもしろくなっていくからです。僕も、漢字や『かなめ』をやっていると、途中からとても楽しくなり、もっとやりたい、もっと覚えたいと思いました。そのおかげで、僕は第一志望合格を勝ち取れました。後輩の受験生のみなさん、あきらめずにがんばってほしいです。ファイト。

その他の立命館宇治中学校の合格体験記

2023年度 - 合格体験記

名前 タイトル 所属の教室
山田 菜緒さん

私の中学受験~志に向かって~

宇治教室

2022年度 - 合格体験記

名前 タイトル 所属の教室
水野 瑛太さん

何ものにも代え難い達成感!!

宇治教室

2021年度 - 合格体験記

名前 タイトル 所属の教室
春田 旭洋さん

ねばり強くたたかい続ける

宇治教室

2018年度 - 合格体験記

名前 タイトル 所属の教室
寺川 璃七さん

努力の日記

宇治教室

2017年度 - 合格体験記

名前 タイトル 所属の教室
神園 桜さん

努力することの大切さ

宇治教室

2016年度 - 合格体験記

名前 タイトル 所属の教室
S・Mさん

笑っていれば未来は広がる

学園前教室

2015年度 - 合格体験記

名前 タイトル 所属の教室
H・Hさん

文武両道を目指して

宇治教室

2014年度 - 合格体験記

名前 タイトル 所属の教室
M・Cさん

夢を追いかけるということ

学園前教室

2013年度 - 合格体験記

名前 タイトル 所属の教室
A・Nさん

ライバルがいたからがんばれた

宇治教室

PAGE
TOP