京都府立園部高等学校附属中学校 | 充実した三年間【中学受験-合格体験記】|成基学園-受験指導と志共有の学習塾

京都府立園部高等学校附属中学校
合格-2021年度

市川 莉乃さん

わたしの志は、

勉強がきらいな人にも好きになってもらうために、小学校の先生になって、やさしくわかりやすく勉強を教えることです。

私は、小学校に入ったときから勉強をすることが好きだったので、だれかに何かを教える仕事に就きたいと思っていました。そのとき小学五年生のときの担任の先生に出会いました。その先生は、勉強を楽しく、わかりやすく、おもしろく教えてくださいました。これからは、かしこくなることを目標とするのではなく、習ったことをまだわからない人にどう説明するかなどといった説明力を身につけて、中学校でも志の実現に向けてがんばりたいです。

充実した三年間

私が成基学園に入塾したのは小学四年生のときでした。私自身が、「中学受験に挑戦してみたいから塾に行きたい。」と言ったのがきっかけです。入塾したときは、友だちもたくさんできて、教えてくださる先生もとてもおもしろかったので、六年生までがんばれそうだなと思っていました。

小学四年生のときに、京都府立 園部高等学校附属中学校のオープンスクールに行って、初めて授業をしているところを見ました。その授業は英語の授業でした。とても楽しそうに授業を受けている先ぱいを見て、英語が好きだった私は、この学校で楽しく英語を学びたいと思い、進学を目指すことにしました。それからは、一年に二、三回ある学校説明会に必ず行って、学校のことをたくさん知りました。

私は、小学五年生のときに、「勉強がきらいな人にも好きになってもらうために小学校の先生になって、わかりやすく勉強を教える」という志を立てました。その志を実現するため、自分の志望校に合った勉強がしたいと思い、「園部コース」に入りました。五年生のときは、小学校で習うことの予習が多かったのでついていけましたが、六年生になると、一気に難しくなりました。特に算数は、得意な単元と苦手な単元がはっきり分かれていたので、「先週のテストは得意だったから良い点数だったけれど、今日のテストは苦手だったから悪い点数だった」ということがよくありました。その悪い点数だった単元は、復習をしました。宿題で、「今までやったテスト全部もう一度やる」というのを出されて、前にやったときは悪い点数だった単元をもう一度やると一〇〇点をとることができました。自分でもおどろいて、復習の力はすごいなと思いました。単元ごとにあるテストで一〇〇点はなかなかとれなくて、悪い点数をとってしまって落ち込んだときもありました。でも、いつもクラスメイトがはげましてくれたおかげで、また切りかえて、テストにいどむことができたんだと思います。

受験を通して、一番つらかったことは、直前の〈冬期講習会〉です。毎日、昼から夜おそくまでありました。それでも、一緒にがんばってきた仲間やいつも私たちの合格のために勉強を教えてくださっていた先生方のおかげで乗り越えることができました。〈京都府公立中高一貫校模試〉や〈洛北模試〉の結果のことで、親に怒られたこともありましたが、今となっては、それもいい思い出です。

そして入試当日。その日は、今までで一番きん張しました。でも私は、「きん張するのは当たり前」「今までがんばってきたんだから大丈夫」と、できるだけプラスに考えるようにしていました。そうすると、だんだんきん張がほぐれていって、落ちついて試験を受けることができました。

合格発表の日は、学校が終わってからすぐに見に行きました。車の中では、音楽を聞いてドキドキをおさえていました。園部高附中についたとき、たまたま友だちと会ったので一緒に掲示板まで見に行きました。自分の受験番号を見つけるのに精いっぱいで、友だちの受験番号を見つける余ゆうもありませんでした。自分の受験番号を見つけて、友だちも自分の受験番号を見つけたとき、声も出ませんでした。

算数のテキストを何周も復習したことや、塾がない日にも自習室に毎週行っていたことなど、これまでの苦労を思い出すと、我まんしきれないほどのなみだが出てきました。父には、「そのなみだはいいなみだ。」と言われました。今まで本当に大変だったけれど、がんばってよかったなと思いました。

この中学受験を通して、私はいろいろな人に支えられました。私が一番感謝しているのは、クラスメイトです。特に受験の直前は、塾もいそがしくなって大変だったけれど、いつも明るいクラスメイトがいたおかげで、大変な塾も楽しくなり、「塾を辞めたい」と思ったことはありませんでした。「クラスメイトのおかげで合格できた」と言っても過言ではないくらい感謝しています。

私は、この中学受験で学んだことがあります。それは、「最後まであきらめずに全力でがんばったら、どんなに高いかべでも乗り越えられる」ということです。これから中学生、高校生、大学生と成長していくなかで、中学受験より大変な経験をするかもしれません。もし、そのときが来たとしても、中学受験のときのように、最後まであきらめずに全力でがんばります。そして、自分の「勉強がきらいな人にも好きになってもらうために、小学校の先生になって、わかりやすく勉強を教える」という志の実現に向けてがんばります。

その他の京都府立園部高等学校附属中学校の合格体験記

2023年度 - 合格体験記

名前 タイトル 所属の教室
田畑 温葵さん

緊張に打ち勝つには

コスモ

2022年度 - 合格体験記

名前 タイトル 所属の教室
松田 直大さん

支えてくれた人への感謝

コスモ

2020年度 - 合格体験記

名前 タイトル 所属の教室
田口 京佳さん

感謝

コスモ

2019年度 - 合格体験記

名前 タイトル 所属の教室
渡邉 こころさん

志までの道

コスモ

2018年度 - 合格体験記

名前 タイトル 所属の教室
小林 夢希さん

志実現への第一歩

コスモ

2017年度 - 合格体験記

名前 タイトル 所属の教室
河野 裕加さん

未来につながる小さな一歩

コスモ

2016年度 - 合格体験記

名前 タイトル 所属の教室
S・Oさん

夢に向かって

コスモ

PAGE
TOP