0120-578-380 受付|10:30-20:00(日曜・祝日除く)

\無料の体験授業でぜひ実感してください!/


TOP

合格体験記-高校受験

滋賀県立膳所高等学校合格体験記の一覧

学校基本情報

WebサイトURL http://www.zeze-h.shiga-ec.ed.jp/
住所 〒520-0815 大津市膳所2丁目11番1号
電話番号 077-523-2304
設 立 1898年

合格体験記

2024年度

失敗エピソード

Y・Iさん
滋賀県立膳所高等学校
所属教室: 大津石山教室

わたしの志は、 建築家になって災害に強い家を建てることです。 私は小学生になって初めて、滋賀県に…

詳細

受験を楽しむ

S・Mさん
滋賀県立膳所高等学校
所属教室: 南草津教室

わたしの志は、 英語を通して平和な世界を築き上げることです。 ロシアによるウクライナ侵攻、イスラ…

詳細

2023年度

積み重ねること

I・Sさん
滋賀県立膳所高等学校
所属教室: 南草津教室

わたしの志は、 私の研究を通して、人々の生活をより豊かにすることです。 私はよく日常で起こる現象…

詳細

合格への積み重ね

K・Yさん
滋賀県立膳所高等学校
所属教室: 草津教室

わたしの志は、 医師になって人々を病気から救い、笑顔でいられるようにすることです。 僕は、がんな…

詳細

2022年度

全力で楽しむ「勉強」

Y・Kさん
滋賀県立膳所高等学校
所属教室: 草津教室

わたしの志は、 世界中の全ての人が相手のことを考えられる世界のために、思いやりのある医者になって…

詳細

受験を通して得たもの

T・Kさん
滋賀県立膳所高等学校
所属教室: 守山教室

わたしの志は、 今を生きる人々や次世代の人々が、日々安心して暮らせるようにするために、異常気象の…

詳細

2021年度

信じる

T・Rさん
滋賀県立膳所高等学校
所属教室: 近江八幡教室

わたしの志は、 ロボットクリエイターになって、不可能を可能にできるようなロボットを創ることです。…

詳細

あきらめないこと

S・Dさん
滋賀県立膳所高等学校
所属教室: 堅田教室

わたしの志は、 関わった全ての人が明るく前向きに生きていけるように思いやりをもって接することです…

詳細

2020年度

すべての人に感謝を

I・Yさん
滋賀県立膳所高等学校
所属教室: 草津教室

わたしの志は、 どんな裁判でも公平に扱われる提供する司法書士になることです。 きっかけは、学校の…

詳細

2019年度

目標への道のり

K・Tさん
滋賀県立膳所高等学校
所属教室: 堅田教室

わたしの志は、 「卓球王国」という雑誌の編集者として、卓球で世界中の人々を幸せにすることです。 …

詳細

努力嫌いが語る、努力の大切さ

A・Kさん
滋賀県立膳所高等学校
所属教室: 草津教室

わたしの志は、 世界中の人が、国籍、性別、人種、体の不自由、関係なく過ごせる仮想世界を実現するこ…

詳細

2018年度

リ・スタート

F・Gさん
滋賀県立膳所高等学校
所属教室: 草津教室

わたしの志は、 真の意味での「学びの楽しさ」を、生徒らに教えられる教師になることです。 私はこの…

詳細

「とりあえず」「なんとなく」ではなく、「必死に」

I・Mさん
滋賀県立膳所高等学校
所属教室: 守山教室

わたしの志は、 多くの言語を操り、国際的に活躍できる人になって、多文化共生社会を実現することです…

詳細

成基学園で得た学び

M・Tさん
滋賀県立膳所高等学校

わたしの志は、 全ての人が安心して使える、便利な商品をデザインして、いろいろな人の生活をよりよく…

詳細

2017年度

時間よりも精度を上げる

K・Yさん
滋賀県立膳所高等学校
所属教室: 大津石山教室

わたしの志は、 患者を適切に診察し、病を治す最善の方法を伝える内科医です。 僕は幼い頃から祖父母…

詳細

リベンジマッチ

U・Yさん
滋賀県立膳所高等学校
所属教室: 堅田教室

わたしの志は、 多言語を使い分け、日本の社会をよりグローバルにすることです。 語が得意な私は、言…

詳細

合格への道のり

I・Mさん
滋賀県立膳所高等学校
所属教室: 草津教室

わたしの志は、 通訳になって、異なる言語を話す人々の橋渡しをすることです。 私は、中学生になった…

詳細

努力

T・Mさん
滋賀県立膳所高等学校
所属教室: 近江八幡教室

わたしの志は、 古生物学者になって、現在の地球環境を守ることです。 「これだ…!」本を見ながらそ…

詳細

2016年度

走り続けるということ

T・Kさん
滋賀県立膳所高等学校
所属教室: 草津教室

僕は将来、小児科医になりたいと考えています。もともと子どもが好きで、そんな子たちの病気を治し、元…

詳細

時間との闘い

C・Aさん
滋賀県立膳所高等学校
所属教室: 草津教室

時間との闘い 2月12日。特色選抜の合格発表の後の、塾の明るい雰囲気が私のやる気に火をつけました…

詳細

自分を信じることの大切さ

K・Iさん
滋賀県立膳所高等学校
所属教室: 近江八幡教室

自分を信じることの大切さ 私は2歳の頃から、英語を習っていました。週1回の英語の授業はとても楽し…

詳細

成基学園で学ぶ後輩へ

M・Kさん
滋賀県立膳所高等学校
所属教室: 大津石山教室

私は将来、検察官になりたいと思っています。小学生の頃、検察の仕事を題材としたテレビドラマを見て、…

詳細

「未来」の合格をつかむ私は、「今」の私がつくるもの。

M・Nさん
滋賀県立膳所高等学校
所属教室: 南草津教室

私の志は、アナウンサーになって、人と人との心を繋ぐことです。 ニュースで報道されている遠く離れた…

詳細

祖父の願いに応えて

M・Nさん
滋賀県立膳所高等学校
所属教室: 大津石山教室

私の夢は、患者に信頼される医師になることである。私がその夢を持ったきっかけは、かかりつけの先生と…

詳細

2015年度

努力家はきっと無心

K・Yさん
滋賀県立膳所高等学校
所属教室: 草津教室

僕は、建築家になりたいと思っています。多くの人に、僕の設計した建物で快適空間を味わってもらいたい…

詳細

合格に至るまで

R・Aさん
滋賀県立膳所高等学校
所属教室: 堅田教室

私は、小学5年生の頃に成基学園に入塾した。小学生の間は、受験を全く意識しないまま勉強を楽しんでい…

詳細

合格へのカギ

M・Oさん
滋賀県立膳所高等学校
所属教室: 草津教室

私の将来の夢は、国境なき医者になることだ。あるテレビ番組で、貧しさから家をなくしたり、親から虐待…

詳細

夢への一歩

M・Oさん
滋賀県立膳所高等学校
所属教室: 草津教室

「心と身体を救える獣医になること」。これが私の夢です。もともと私は動物が好きだったので、獣医とい…

詳細

時間を言い訳にしない

Y・Mさん
滋賀県立膳所高等学校

私はまだ、将来の夢を明確に決めていないが、直接人の助けとなるような仕事に就きたいと考えている。な…

詳細

苦手教科克服への挑戦

A・Mさん
滋賀県立膳所高等学校
所属教室: 守山教室

私が、滋賀県立膳所高等学校に行きたいと思ったのは、中学2年生の終わり頃だった。しかし、その当時の…

詳細

2014年度

努力の結果

S・Iさん
滋賀県立膳所高等学校
所属教室: 近江八幡教室

努力の結果 私の将来の夢は、国際司法裁判所で働くことだ。きっかけは塾のN先生の授業や学校のK先生…

詳細

受験道

R・Iさん
滋賀県立膳所高等学校
所属教室: 堅田教室

私の将来の夢は、英語を使って国際的な仕事をすることだ。私は英語が好きで、英文法や英会話を学んでい…

詳細

継続は力なり

M・Aさん
滋賀県立膳所高等学校
所属教室: 大津石山教室

継続は力なり 私の将来の夢は生物の研究者になることだ。小さいころから生物に興味を持っていて、小学…

詳細

2013年度

「努力は裏切らない」「努力は実を結ぶ」

O・Kさん
滋賀県立膳所高等学校
所属教室: 南草津教室

私の将来の夢は、「英語通訳案内士」の資格を取って、国際的なアナウンサーになることです。 この夢を…

詳細

昼寝するウサギ

K・Nさん
滋賀県立膳所高等学校
所属教室: 草津教室

小学生の私は、国会中継を見たり、新聞を読んだりしたときに、ふと思った。 私たちの未来は、どうなる…

詳細

原動力を見つけよ

S・Kさん
滋賀県立膳所高等学校
所属教室: 近江八幡教室

原動力を見つけよ 「あった。夢を見ているのかな。」 ぼくは、合格発表の掲示を見ながら、そんなこと…

詳細

努力の成果

T・Rさん
滋賀県立膳所高等学校
所属教室: 堅田教室

私は、中学1年生のときに成基学園に入塾した。1年生の頃から志望校は決めていた。それは3年生になっ…

詳細

スタートは遅かった、だからこそがんばれた

T・Sさん
滋賀県立膳所高等学校

スタートは遅かった、だからこそがんばれた 「社会の教師になって、広い視野を持つ人間になる。」 そ…

詳細

毎日、コツコツと

H・Rさん
滋賀県立膳所高等学校
所属教室: 大津石山教室

毎日、コツコツと 僕の夢は、人に喜んでもらえる建物を設計する建築士になることです。スペインの世界…

詳細

一番を目指して

M・Rさん
滋賀県立膳所高等学校
所属教室: 守山教室

「自分が1番になる」 それが私の目標であり、夢であった。負けず嫌いな自分にとって、「人に負ける」…

詳細
京都
滋賀
大阪

まずは無料の体験授業でぜひ実感してください!

お電話でのお問い合わせ・お申し込み・資料請求は

0120-578-380 受付|10:30-20:00(日曜・祝日除く)