東大寺学園中学校 | あきらめなければなんとかなる!【中学受験-合格体験記】|成基学園-受験指導と志共有の学習塾

東大寺学園中学校
合格-2023年度

わたしの志は、

医者になって病気で苦しむたくさんの人を助けることです。

僕は小さい頃、ぜんそくを持っていた。それを治してくれたのはお医者さんだった。そのころから僕は医者にあこがれ、人に必要とされる医者になりたいと強く思うようになった。それからいつも医者になって人を助けることを目標にして勉強をしてきた。これからも努力を続け、少しずつ志に近づきたい。

あきらめなければなんとかなる!

僕が3年生の終わりに成基学園に入ったのは体験授業が楽しかったからだ。先生の授業が面白くて、勉強が好きになった。その時の僕は中学受験の存在など知らず、出た宿題を一生懸命やっていく中で、問題が解けるようになる度に勉強することがもっと楽しくなっていった。

4年生になると最難関特訓が始まり、解けない問題も出てきたが相変わらず勉強は楽しかった。解けなかった問題は家に帰ってもう一度やってみて、それで解けるととてもうれしかった。そのころ僕は中学受験というものがあり、たくさんの中学校があるということを知った。希望の学校に行けるようにたくさん勉強しようと思った。中学受験という目標ができて、僕のやる気はどんどんわいてきた。

5年生になると授業に理科と社会が加わり、宿題の量も格段に増えた。僕は宿題を残さないように、科目と曜日を決めてやっていた。授業中は先生の話をよく聞き、必ず理解して帰るようにしていた。授業の前日には、ショートテストの勉強として宿題をもう一度解き、できなかった問題はできるまで解いた。そういう問題には印をつけておき、成基オープンテストの前にはそれを復習した。他の問題集を使わなくても、塾の教材を何度も解くだけでテストの成績は上がった。テストの問題が解けると、次のテストもがんばろうと思えた。5年生後期になると特待生になり、賞状をもらってとてもうれしかった。また、6年生前期でも特待生になれ、2回連続で賞状をもらえたことがとてもほこらしかった。

6年生になったら宿題はさらに増え、塾に行く日も増えた。教室で合格達成セミナーを受け、自分は受験生だということを改めて自覚した。5年生の時は、心のどこかで受験はまだ先だと安心していた。しかしセミナーを受けて受験が急に現実味を帯びたものになった。それから僕は受験への不安に苦しめられた。最難関志望校別特訓の先生の言葉も厳しく感じられ、最難関志望校別特訓に行くのもつらくなった。そのうち通常の授業に行くのも怖くなった。

恐怖に支配されていた僕に担任のI先生は最難関志望校別特訓に行かなくてもいいと言ってくれた。I先生はこう言ってくれた。「最難関は行かなくてもいい。絶対東大寺受かって見返したろう!」僕はその言葉に救われた。それからは少しずつ塾に行けるようになった。最難関志望校別特訓はWEB授業で受けた。授業と同じ時間帯に講座を見ることを心がけた。そうして僕はなんとかやる気を取り戻し、東大寺学園中学校合格へ向けて歩み始めた。夏休みには東大寺学園中の学校見学会に行き、体験授業を受けた。授業はとても面白くて、絶対に合格してここに通いたいと思った。

10月になって、僕は赤本を解き始めた。最初は全然解けなかった。得意な算数が30点しか取れなくてすごく落ちこんだ。でもやり直しをきちんとして、1週間後にもう一度解くと80点も取れた。そうしてめげずに何回も解いているうちに時間配分の仕方や解答用紙の書き方がなんとなく分かってきた。

そして本番は緊張すると分かっていたので、前受験で練習をしておこうと岡山中学校を受験した。受験当日はとても緊張したが、今までの努力を思い出して会場に向かった。結果は合格だった。しかも特待生で受かったのでとても自身がついた。

ついに本番の受験が近づいてきた。1日目に洛星中学校、2日目に高槻中学校、そして3日目に第一志望の東大寺学園中を受ける予定だった。前日にはすでにすごく緊張していた。僕はなんとか気持ちをまぎらわせようとした。そのためには歌が効果的だった。歌を歌うとポジティブになる。僕がよく歌っていた歌は『私は最強』だった。この歌の歌詞は僕に勇気をくれた。だから僕は歌って不安を乗りこえた。

受験当日、校舎に入る時、「よし!!」と気合を入れて向かった。受験会場に入った僕は妙な落ち着きがあった。不思議と「自分は最強だ」と思えた。歌の効果かもしれない。そして無事に入試を終え、結果発表の日を待った。結果は合格。3年間がんばってきて本当によかったと思った。

僕の受験には楽しいことも苦しいこともたくさんあったけど、かけがえのない経験ができたと思う。「苦しくてもあきらめなければなんとかなる」ことを僕は受験を通して学んだ。これから辛いことがあっても、この受験を思い出すと乗り越えていけそうな気がする。僕を支えてくれた先生と両親にはとても感謝している。本当にありがとうございました。これからも自分を信じて一生懸命努力をして、いつか志を叶えたいと思う。

保護者からのコメント

保護者名 水谷 真由美

息子が成基学園に入塾したのは3年生の3月です。昨今の中学受験はとても厳しいと聞いておりましたので、少し身構えながら通い始めました。ところが先生方はとても優しく、面白い授業で勉強が楽しくなるように導いてくださいました。また志の授業などにより、勉強に当事者意識を持ち、自主的に宿題をするようになりました。息子はこの3年間でたくさんの力を身につけました。期限までに宿題を間に合わせる責任感、難しい問題が解けた時の達成感、もっと新しいことを知りたいという知識欲、不安に押しつぶされそうになりながら必死に闘った時間、そして何よりいつも温かく寄り添って下さった教室の先生方とクラスのお友達、その全てが息子にとってかけがえのない財産で、これからの息子を支えてくれると思います。親としても中学受験は過程こそが大事だと気付かされた3年間でした。成基学園に入塾したおかげで今があります。本当にありがとうございました。

担任からのコメント

太要君、本当におめでとう。
2年間君と一緒に苦楽を共にできたことは、私にとっても貴重な思い出となりました。君は良きライバル達と互いに研鑽しながらも、決して驕り高ぶることなく、クラスや教室全体の模範となってくれました。心から感謝しています。本当にありがとう。
順風満帆にも思えた君の受験生活でしたが、6年生の夏頃に大きな試練が訪れましたね。頑張ろうという気持ちはあるのに、身体がどうしてもそれを拒絶する。自分自身が制御不能に陥るもどかしさ。君にとって、これはまさに「恐怖」としか言いようのないことだったと思います。
東大寺合格の一報を受けたとき、電話越しに聞こえてきた君の喜びに弾けた声が、今も私の耳に残っています。本当によく乗り越えたね。この経験は間違いなく君をいっそう強くしたことでしょう。今後の君の活躍を願って止みません。

稲葉 修嘉

その他の東大寺学園中学校の合格体験記

2021年度 - 合格体験記

名前 タイトル 所属の教室
河本 光太郎さん

諦めないこと

アストロ

2019年度 - 合格体験記

名前 タイトル 所属の教室
北村 陽太さん

成長し続ける

松井山手教室

2018年度 - 合格体験記

名前 タイトル 所属の教室
森本 聡太さん

最後まであきらめない

知求館
松村 優希さん

努力するということ

SSS(烏丸二条)

2017年度 - 合格体験記

名前 タイトル 所属の教室
西田 隼也さん

幸運の貝殻

SSS(烏丸二条)

2015年度 - 合格体験記

名前 タイトル 所属の教室
Y・Iさん

成せば成る

学園前教室
J・Sさん

強い意志 やりぬくということ

知求館

2014年度 - 合格体験記

名前 タイトル 所属の教室
S・Yさん

やるだけやる

松井山手教室

2013年度 - 合格体験記

名前 タイトル 所属の教室
E・Tさん

一歩一歩進んだ道

宇治教室

PAGE
TOP