京都市立西京高等学校(エンタープライジング科) | 自分の弱さに打ち勝つ【高校受験-合格体験記】|成基学園-受験指導と志共有の学習塾

京都市立西京高等学校
(エンタープライジング科)
合格-2018年度

わたしの志は、

笑顔があふれる社会をつくるために、放送関係の仕事について、世界中の人々に勇気や感動を与えられる番組を制作することです。

私は人生の中で、周りの人の笑顔で何度も勇気づけられたり、温かい気持ちになったりしました。だから、一人でも多くの人にそう感じてもらいたいのです。そのために、人の立場に立って物事を考えられるようになりたいです。また、外国の方にも笑顔になってもらえるよう、外国の文化を理解し、言語の勉強にはげみます。特に英語に力を入れ、外国の方も笑顔になれる番組をつくりたいです。

自分の弱さに打ち勝つ

私が成基学園に入塾したのは、小学五年生の頃だった。そのときの私は、出された課題だけをこなすというような勉強をしていた。

そんな私は中学生になり、勉強に対する態度ががらりと変わった。私はずっと、社会の特に歴史分野が大の苦手で、反射的に拒否してしまうほどだった。だが、逃げていても仕方ないと腹をくくり、一生懸命勉強した。そのとき初めて、理解しようと思って授業を受けると、こんなにも違うのだと感じた。それからは少しずつ勉強が楽しくなり、特別悪い教科もなかったので、あまり焦ることなく二年生を終えた。その頃に、京都市立西京高等学校に行きたいと思うようになった。しかし、ここから自分の勉強の甘さを実感することになった。

それは、〈夏期学習合宿(合宿)〉でのことである。授業のペースが速く、好きなはずの数学でも、全然時間内に解けなかった。理科では、似た問題を何度も解いたことがあるはずなのに、すぐにペンが止まってしまった。近くの席の人と自己紹介をし合ったとき、心の中では西京高校に行きたいと決まっていたのに、堂々と言えない自分が情けなかった。その〈合宿〉で私は、「何が自分の勉強に足りていなかったか?」がわかった。復習が不十分で、わかった気になっていたことが多々あったのである。これまでは、模試などの結果だけを見て、苦手な教科の復習からは目を背けがちだった。また、復習をしても解答を見てわかった気になっていただけで、本当の復習ができていなかった。だから、〈合宿〉での自習時間は、授業やテストでできなかった問題を、次出たときに絶対解けるよう復習し、わからないところは自分が納得できるまで質問した。それから、質問する内容についても考えるようになった。自分はどこまで理解して、何がわからないのか。そのようにすると、より理解が深まり勉強がはかどった。

そして九月になり、〈日曜進学教室(日進)〉が始まった。〈日進〉は、想像以上の辛さで点数も伸びず、特に数学と理科が全然できなかった。そんなとき、数学のT先生と理科のU先生は、いつも遅い時間まで丁寧に質問に答えてくださり、とてもありがたかった。このまま受験に向けて追い込みをかける時期であるのに、急に十一月になった頃、勉強にスイッチが入りきらなくなってしまった。やっていることはいつもと同じなのに何かが違う。それから上手く切り替えられずに何週間も過ごした。どうがんばれば先が見えてくるのかわからず、モヤモヤしていた。今思うと、出口の見えないトンネルの中でもがき、いらだち、自分からやる気をなくしていただけなのではないかと思う。そんな状況を救ってくれたのが、二年生のときから担任をしていただいているM先生の言葉だった。

「ひとまず最後まで全力でがんばってみ。先生は、継岩さんは西京に行く力があると思う。」

と言ってもらえたことで一気にやる気が戻った。私は変わるきっかけがほしかったのだ。その日から、私はあらゆる娯楽を封印した。意志の弱い私が怠けられない環境をつくり、全力でやりきる決意をした。これがなければ、西京高校に合格していなかったと思う。通塾中の電車では、英単語や公式を頭に叩き込み、自習室を頻繁に利用することで、自分を追い込んだ。〈日進〉で、成績も近かった前の人と、密かに勝負していたことも良い目標となった。

それから、赤本に取り組むようになり、出来の悪さには何度も愕然としたが、確実に進歩していることに喜びを感じていた。

あっという間に入試当日。緊張はなかった。理科の試験前、不安に襲われそうになったが、「日進をもう一度解き直したんだから大丈夫。やれることはやった」と自分に言い聞かせ、ベストを尽くすことができた。

合格発表の日。自分の受験番号を見つけた瞬間、思わず涙がこぼれた。これまでの努力が報われたことが嬉しかった。

この結果は、決して私一人の力ではない。小学生の頃から毎回送り迎えをし、温かく見守ってくれた家族。勉強の楽しさを教えてくれ、何度も質問に答えてくださった先生方。そして、いつも良い刺激を与えてくれた仲間たち。みんなのおかげで塾に行くのが楽しかったし、私もがんばろうと思えた。本当にありがとうございました。

こんな私から後輩に伝えたいことは、まず計画を立てて勉強すること。『学ビーム手帳』などを利用してやることを明確にすると、取り組みやすく達成感もある。

次に、自分に自信をつけること。「これだけがんばったんだ」と思えるぐらい勉強すれば、たとえ苦手な教科であっても落ち着いて試験に挑めると思う。

最後に、学校の勉強をおろそかにしないこと。たかが内申だが、されど内申。

後悔のない受験となりますように。

その他の京都市立西京高等学校の合格体験記

2023年度 - 合格体験記

名前 タイトル 所属の教室
安達 紗希さん

努力、自身、挑戦

松井山手教室

2022年度 - 合格体験記

名前 タイトル 所属の教室
西村 温輝さん

私と受験

松井山手教室

2021年度 - 合格体験記

名前 タイトル 所属の教室
堀 郁翔さん

決意と成長

松井山手教室
片木 慶紀さん

皆がいたから勝てた受験

四条西院教室

2020年度 - 合格体験記

名前 タイトル 所属の教室
牧野 唯希さん

七転八起

松井山手教室

2019年度 - 合格体験記

名前 タイトル 所属の教室
藤井 宥成さん

受験で得たもの

宇治教室
振原 和花さん

たくさんの人の「言葉」に支えられて

四条西院教室
安宅 陽祐さん

三年間の歩み

学研

2018年度 - 合格体験記

名前 タイトル 所属の教室
江口 あすかさん

三年間を振り返って

桂教室
瀬尾 美栞さん

何事にも全力で!

松井山手教室
中村 琴羽さん

合格への道

四条西院教室

2017年度 - 合格体験記

名前 タイトル 所属の教室
井上 由理さん

進路選択という壁を乗り越えて

御所南
寺島 佑菜さん

誰にも負けない努力

松井山手教室
松浦 真太郎さん

合格への強い思い

学研

2016年度 - 合格体験記

名前 タイトル 所属の教室
C・Iさん

本気を出す

学研
H・Kさん

努力は報われる

四条西院教室
K・Nさん

夢に向かって一歩前進!!

山科教室

2015年度 - 合格体験記

名前 タイトル 所属の教室
Y・Eさん

キセキが紡いだ未来へ

四条西院教室
A・Kさん

したいことは全部する

山科教室
H・Hさん

起死回生

松井山手教室

2014年度 - 合格体験記

名前 タイトル 所属の教室
U・Aさん

出会い

宇治教室
N・Kさん

挫折からの成功

山科教室
M・Yさん

後悔しないために

知求館ギャラクシー

PAGE
TOP