洛南高等学校附属中学校 | みんなと乗り越えた受験【中学受験-合格体験記】|成基学園-受験指導と志共有の学習塾

洛南高等学校附属中学校
合格-2023年度

わたしの志は、

多くの人達を病から助け、喜びを生み出すことのできる医者になることです。

病に苦しむ人を助けたいという思いから僕の志は医者になることです。僕は洛南高等学校附属中学校に入れるよう頑張って勉強してきました。そして、これからより高度な授業を受けることが出来る大学へと進めるよう頑張っていこうと思います。大学に入学したら、より多くの病について学び、少しでも多くの人を助けることができる医師になることを目指して、努力を重ねていきます。

みんなと乗り越えた受験

僕が成基学園に入塾したのは、小学1年生の時でした。幼稚園の頃から通っていたTAMの続きで、SSJに通い始めました。その時は、まだ中学受験のことは考えていませんでした。同じ小学校の友達もいたので楽しく通っていました。

5年生になった頃、塾の先生や友達から洛南高等学校附属中学校の話を聞くことがあり、学校見学に行った時に、京都で一番レベルの高い授業をしてくれる学校だと思い、「自分の将来の選択肢が広がりそうな学校だな」と感じたので、志望するようになりました。

僕が、成基学園で頑張って続けていたことは、授業中に先生の話を集中して聞いて、習った知識を身につけられるようにしたことです。また、宿題は期限までに100%提出することと、毎回のショートテストと成基オープンテストの直しを確実にして、間違った所を理解するようにしていました。

しかし、僕は国語の長文読解や作文が苦手だったので、記述問題がなかなか上達せず、国語の宿題に時間がかかって、いつも泣きそうになりながらやっていました。

4年生になった頃に、理科と社会の授業が始まってから、たくさんの知識問題をコツコツ覚えなければならなくなり、手を抜いてしまい、成基オープンテストの総合成績が下がってしまったことがありました。「これではいけない」と思い、何度も復習するようになり、理科・社会の成績も安定しました。

6年生になってからは、本当に毎日やらなくてはいけない宿題が急に増えて、それと同時進行で志望校の過去問もやり始めなければいけなくなり、大変でした。夏期講習会やお盆特訓の前には、予習にも追われていました。家では、どうしても集中できず、なまけてしまうので、特に夏休み中は、友達と約束して塾の自習室で勉強したりしていました。

僕が、受講して良かったと思う講座だったのは、「最難関志望校別特訓」と「日曜進学教室〈日進〉」です。最難関志望校別特訓の洛南高附中コースでは、志望校の出題傾向がよく分かり、対策がしっかりできたと思います。また、日進も毎週自分の成績がすぐに分かったので、受験直前まで、自分の苦手なところを確認するのに役立ちました。日進のウルトラコースになってからは、問題の難易度が上がり、なかなか点数が取れなくなりましたが、テストの後すぐに先生の解説が聞けるので、分からないままにならず、理解して帰れるのが良かったです。

そして、冬期講習会が終わり、年が明けてからは、あっという間に受験の日になりました。入試の当日は、先生方から言われたアドバイスを思い出して、「解ける問題を解ききろう」ということだけ考えていたので、落ちついていたと思います。しかし、第一志望の洛南高附中の入試が終わり、合格発表の日までに、算数の問題で間違ってしまったことに気づいて、不合格ではないかと不安が強くなっていました。ですから、ウェブサイトで「合格おめでとうございます」の文字を見たときには、信じられない気持ちでいっぱいになりました。

僕が中学受験を通して感謝したいのは、いつも熱心に指導して下さった先生方、共に切磋琢磨した塾の友達、そして身の回りの事を気遣ってくれた両親です。1人では、長い受験勉強の日々を乗り越えられなかっただろうなと思います。

これから中学受験をするみなさんに伝えたいことは、成基オープンテストや志望校別オープンテスト、日進の過去の結果を振り返ることは必要ですが、成績が悪かったときのことを引きずって、落ち込まないで下さい。それよりも、「次は絶対に間違えないぞ」という気持ちで、テスト直しをして、次に備えてください。

ぼくは、1年生の頃から成基学園に通っていたので、卒園してもう塾に来なくなるのが不思議な気持ちですが、中学生になっても、勉強をおろそかにせず、今までのようにコツコツとやって行きたいと思います。

6年間、本当にありがとうございました。

保護者からのコメント

保護者名 木村 裕美

成基学園には、1年生のSSJからお世話になりました。最初は、学習習慣が身に付けば良いなという目的で通い始めました。
低学年の頃は、塾の授業で新しい知識を沢山もらえるので、ただただ楽しく通っていました。5年生になる頃からは、宿題の量が増えて、提出日までにこなすのが大変で、くじけそうになっている時もありましたが、「もっと頑張っている人もいるから。」と、周りの友達の姿に刺激を受けて、元々マイペースな性格の息子もやっと、「自分も受験生なんだ」と意識が変わって行った様に思います。
中学受験を通して学んだ事を糧にして、これからも地道に努力する事を忘れず、自分の可能性を信じて、色々な事に挑戦して行って欲しいと思います。
担任の先生はじめ、受験までの長丁場を支えて下さった皆様、本当にありがとうございました。

担任からのコメント

嘉志くん、合格おめでとうございます!!
「すごいな」と思ったのは、素直だったことです。授業中に習ったことを、忠実に再現してくれていました。「僕ならこうするけど」という場面もしばしばあったと思います。
自分の考えや意見も話してみた上で、習ったことを使ってみることができる姿勢は、多面的に物事を捉え、多様性の受容が重視される時代の最先端を走っています。
そして、量と質のバランスを保ちながら学びを進められたことも見事でした。「やることは、必ずやる」という嘉志くんの力強さを過去問演習で拝見することができました。
将来の志は、きっと達成されることでしょう。その時に、この受験で学んだ、「考え方・答えは1つとは限らない。」ということを心に刻み、困っている人達に寄り添い、信念を持って方針を立て、無心で邁進する、ということを、実践してくれたら、嬉しく思います。
これからの益々のご活躍、祈念しています。

金地 和也

その他の洛南高等学校附属中学校の合格体験記

2023年度 - 合格体験記

名前 タイトル 所属の教室
平井 こころさん

「自分ごと」の受験

SSS(烏丸二条)

2022年度 - 合格体験記

名前 タイトル 所属の教室
伊藤 英太さん

つらくても

草津教室
勝野 瑞紀さん

目標に向かって突き進め!

SSS(烏丸二条)

2021年度 - 合格体験記

名前 タイトル 所属の教室
椎名 倫子さん

つっぱしった夏休み

SSS(烏丸二条)

2020年度 - 合格体験記

名前 タイトル 所属の教室
松尾 柚香さん

最後まであきらめない

SSS(烏丸二条)
佐藤 啓生さん

夢をつかむために

大津石山教室
南 莉央さん

自分に自信を持つ

知求館ギャラクシー

2019年度 - 合格体験記

名前 タイトル 所属の教室
明和(山越)朝さん

ファンタスマゴリア

SSS(烏丸二条)
西條 匠さん

合格への道のり

堅田教室
松田 大和さん

困難を乗り越えた先にあるもの

知求館ギャラクシー
山本 然さん

楽しんでこその勉強

知求館

2018年度 - 合格体験記

名前 タイトル 所属の教室
重成 恭花さん

根拠のない自信

知求館ギャラクシー
川口 ほのかさん

自分を信じて…

大津石山教室
中村 溜位さん

受験で学んだこと

知求館
西田 誠也さん

努力の先にあるもの

SSS(烏丸二条)

2017年度 - 合格体験記

名前 タイトル 所属の教室
林 晃生さん

努力は報われる

知求館ギャラクシー
伊藤 栞奈さん

ミスとの闘いとスランプからの脱出

SSS(烏丸二条)
稲垣 恭輔さん

合格への軌道

知求館
清水 悠史さん

夢への第一歩

大津石山教室
山田 恭雅さん

九年間の軌跡

知求館ギャラクシー

PAGE
TOP