成基学園-学習塾 長岡教室

〒617-0826 京都府長岡京市開田4-4-5
  • 基本情報
  • 中学受験
  • 高校受験
  • 最寄駅
    阪急京都線 「長岡天神」駅 東口徒歩6分
    JR京都線 「長岡京」駅 徒歩13分
  • 住所
    〒617-0826
    京都府長岡京市開田4-4-5
  • TEL
    075-955-6311
  • 受付時間
    14:30-22:00(日・祝除く)
  • 設備
Google Map で開く

近隣の教室

成基学園(集団塾)
ゴールフリー(個別指導塾)

注目の模試・講習会・イベント

教室の様子※↓写真をタップすると拡大

教室からのご案内

【教室の立地】
成基学園アストロは、阪急電鉄「長岡天神」駅より徒歩6分の場所にあります。
駅の東出口を出て、右方向に線路に沿って進み、途中の踏切のある交差点を直進し、左手に見えるイズミヤ・長岡自動車教習所を通り過ぎると、右手に建物が見えます。1階玄関ドアからお入りください。

【教室の特徴/学習環境】
成基学園アストロは、50年あまりの長い年月にわたって長岡京市•大山崎町•向日市といった乙訓地域や京都市伏見区の久我の杜地域•羽束師地域の子どもたちの学習を支え続けてきました。「進学塾であり、人間塾である」の理念のもと、園生たちは志(人生の目的)を定め、それを実現する道程として志望校合格に向けて日々学習に励んでいます。
その成果として、中学入試においては、洛星中•洛南高附中といった最難関への合格者輩出はもちろん、特に立命館中学においては長岡京市への移転以来約10年にわたって毎年10名以上の合格者を輩出してきました。高校入試においても堀川•西京•嵯峨野•桃山といった公立高校専門学科への合格者を毎年輩出しています。
それを支えるのは、アストロの講師陣です。授業担当の講師(メンター)と運営で園生たちを支える教務がきめ細やかなサポートを実現し、お子さんの成長を支えます。教室内は熱気溢れる授業がおこなわれ、子どもたちの活発な声も飛び交います。是非ともこの熱に一度触れてみてください。また、「いつから受験を始めたらよいだろうか」「中学受験と高校受験のどっちがよいか」などといった教育相談も、お気軽にお問合せください。

保護者様の声

小学4年生の保護者様

先日のチャレンジ学習に参加させていただき、ありがとうございました。京都駅まで迎えに行くと、元気よく嬉しそうに帰ってきた娘は、弾丸トークで毎日の出来事を教えてくれました。 自己主張のきつい性格ですが、グループのお友達と力を合わせて、いろんな事に取り組んでいたようです。3泊4日の旅は待っている家族にとっては何か?物足りない毎日でしたが、娘にとっては自立、忍耐力がついたように思います。

小学4年生の保護者様

四年生の9月から今の先生のクラスになりました。初日から、「先生めっちゃほめてくれはるねん。恥ずかしいくらいほめてくれる」と、嬉しそうに塾から帰宅しました。 その後も、「まためっちゃほめられてん」と喜んで帰宅。気付けばずっとほめ続けてもらい、ショートテストでもオープンテストでも上位に入る事ができました。 でも、我が子はいつも、「先生はぼくの事もほめるけど、おしかった子も、ダメだった子にも、次がんばったらいいねん!と、両者を上手に盛り立ててくれはるねん」と言っていました。お子様を3人も育てあげた先生であるからこその、みんなを盛り立てて育てるやり方は素晴らしいです。

小学6年生の保護者様

塾に通い始めて2年になります。はじめは長時間座っていることだけでも苦痛のようでしたが、先生方の授業が魅力的なようで今では楽しく通っています。ユーモアあふれる時には厳しい先生方の授業のようです。時々、休憩時間にも質問して教えていただいているようです。時間外にも時間を取っていただいて熱意ある指導を受けております。この2年間で学力はものすごくついたと思います。合宿も楽しかったようです。皆様方に感謝しております。

中学3年生の保護者様

教室長の先生は、反抗期で、やりづらい年頃の息子をしっかりと指導してくれます。家庭内で説得するのに数時間かかることも、電話で数秒で解決してくれました。これからもよろしくお願い致します。

コーチ・教室長

長岡教室長 井上 孝一

長岡教室長 井上 孝一

ひとりひとりの輝く未来を全力でサポートします!

中学生の頃、将来特にやりたいこともなかった私は、いい成績を取っていれば両親が満足してくれると思い、ただそれだけで頑張っていました。
高校に入り、何のために勉強しているのかわからなくなり、それとともに成績も下がっていき、どんどん自分に自信がなくなっていきました。
このままでは行ける大学はどこもないと宣告された高校3年生の時、危機感を感じて入った予備校で出会った先生がそんな私を変えてくれました。
「人生は一度しかない。今この状況を楽しみなさい。もつれてからまっている糸は僕がほどいてあげるから、自信を持ちなさい。君には素晴らしい未来が待っているんだ。」
いい成績を取ることだけを意識してきた私にとっては、人生の道が切り開かれたような衝撃的な言葉でした。
「子供たちがたった一度の人生を自分事ととらえ、何事にも立ち向かう勇気を与えたい。」
そんな思いから、この成基学園でお子様たちの将来の夢や志のサポートをさせていただいております。
中でも最も大切にしていることは、中学入試・高校入試における第一志望合格のための力をつけるだけでなく、目まぐるしく変化する世界に適応できる「人間力」を養うことです。

お子様たちの人生の目的を明確にし、そこへ向かう目標をひとつずつクリアしていけるよう、ありったけの愛情で熱血サポートさせていただきます。
ぜひ一度、教室に足をお運びいただき、体感してみてください。お会いできることを楽しみにしております。

成基学園の特徴

未来への責任。

志望校合格のその先の、
子どもたちの未来にまで責任をもつこと。
それが成基学園の教育です。

未来への責任。
未来への責任。

PAGE
TOP